11ヶ月☆ごはん 豆腐のおやき 味噌汁

めろんそーだ☆
めろんそーだ☆ @cook_40257106

離乳食後期☆11ヶ月になりました!完了期までもう少し(*^▽^*)具材も少し大きくしました♪
このレシピの生い立ち
里芋を食べだしたらとまらない娘。
この倍量は食べたんじゃないかな??

11ヶ月☆ごはん 豆腐のおやき 味噌汁

離乳食後期☆11ヶ月になりました!完了期までもう少し(*^▽^*)具材も少し大きくしました♪
このレシピの生い立ち
里芋を食べだしたらとまらない娘。
この倍量は食べたんじゃないかな??

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【ごはん】
  2. ごはん(軟飯、おかゆ) 80g〜
  3. 【豆腐のおやき】
  4. 豆腐 40g
  5. にんじん 10g
  6. ひじき 5g
  7. きのこ(しめじしいたけなど) 5g
  8. たまねぎ 10g
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. しょうゆ 小さじ1/4〜
  11. 【味噌汁】
  12. 出汁 大さじ3〜
  13. 大根(1センチ角、食べやすい大きさ) 15g
  14. なめこ(粗みじん) 5g
  15. 味噌 〜小さじ1/4
  16. 【里芋の煮転がし】
  17. 里芋(1センチ角) 15g
  18. みりん 小さじ1/4
  19. 砂糖 小さじ1/4
  20. しょうゆ 小さじ1/4
  21. 出汁 大さじ4
  22. 【トマト】
  23. ミニトマト 1〜2個

作り方

  1. 1

    【豆腐のおやき】
    にんじん、ひじき、きのこ、たまねぎはみじん切り。豆腐を崩しながら野菜を混ぜこむ。

  2. 2

    片栗粉と醤油も加えて混ぜ、テフロン加工のフライパンで両面焼く。
    ※片面弱火で2〜3分目安
    ※焼色がつくまで

  3. 3

    【味噌汁】
    出汁に大根となめこと味噌をいれて加熱。

  4. 4

    【里芋の煮ころがし】
    出汁に調味料と里芋をすべて入れて加熱。(弱火)

  5. 5

    煮立ててアルコールがとばし、水分がなくなってきたらできあがり。

  6. 6

    【トマト】
    ミニトマトの皮をむき、食べやすい大きさに切る。

コツ・ポイント

里芋もおやきも柔らかいのですこしくらい大きくても大丈夫!大きすぎても食べるときに小さくすれば問題なし(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんそーだ☆
めろんそーだ☆ @cook_40257106
に公開
子供二人に作った離乳食の記録♪離乳食はもう卒業しましたが、参考になれば嬉しいです(*^^*)おいしいレシピ探してます★
もっと読む

似たレシピ