【子どもと作ろう】焼おにぎりランチ

remies
remies @smile_remies_kitchen

まずは火を使わずのせるだけランチプレート。材料をそれぞれタッパーに用意しておけば、子どもでも自分で盛りつけていただけます

このレシピの生い立ち
暇な時間が増える長い休みは、子どもに食を意識させるチャンス!スポーツをする子も勉強をする子も、その発達には栄養が大いにかかわります。早くから食を意識することは大事。自分が何を口にしているか、自分のランチを作りながら意識できたら良いですね。

【子どもと作ろう】焼おにぎりランチ

まずは火を使わずのせるだけランチプレート。材料をそれぞれタッパーに用意しておけば、子どもでも自分で盛りつけていただけます

このレシピの生い立ち
暇な時間が増える長い休みは、子どもに食を意識させるチャンス!スポーツをする子も勉強をする子も、その発達には栄養が大いにかかわります。早くから食を意識することは大事。自分が何を口にしているか、自分のランチを作りながら意識できたら良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. レタス 1枚
  2. ミニトマト 1個
  3. 茹で卵 1個
  4. 6Pチーズ 1個
  5. プルーン お好みで
  6. いちご お好みで
  7. 焼おにぎり
  8. ご飯 適宜
  9. 醤油 少々
  10. かつお節 少々
  11. ソーセージ お好みで
  12. ごま 少々
  13. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    レタスを洗い水気をきって、タッパーに入れます。ミニトマトも洗ってお好みで半分に切ってタッパーに入れ冷蔵庫で保存します。

  2. 2

    茹で卵をつくり、タッパーに入れて冷蔵庫へ入れます。

  3. 3

    フルーツも、洗ったり、食べやすくしてタッパーに入れて冷蔵庫に入れます。

  4. 4

    ごはんに醤油、ごま、かつお節を入れて混ぜソーセージを真ん中に入れておにぎりを結び、ごま油で焼いてラップで包んでおきます。

  5. 5

    【子どもと作る】焼おにぎり レシピID:20527845

  6. 6

    ランチタイムに、子どもは冷蔵庫から、レタス、ミニトマト、茹で卵、フルーツのタッパーをとりだし、それぞれお皿にとります。

  7. 7

    焼おにぎりとチーズものせて、いただきます!
    ヤクルトやヨーグルトドリンクを添えてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ