春菊とツナのパスタ☆レモンの香り

sauternes
sauternes @cook_40254064

レモンの香りが爽やかです。
さっぱりと、飽きのこないパスタです。
このレシピの生い立ち
南イタリアの気分だったのでレモン風味のパスタを。
ルッコラがなかったので春菊を使いました。

春菊とツナのパスタ☆レモンの香り

レモンの香りが爽やかです。
さっぱりと、飽きのこないパスタです。
このレシピの生い立ち
南イタリアの気分だったのでレモン風味のパスタを。
ルッコラがなかったので春菊を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 180g
  2. 春菊 80g
  3. 玉ねぎ 1/2個(大きめ)
  4. エリンギ 1本
  5. ツナ缶 1缶(70g)
  6. オリーブオイル(イタリア産) 適宜
  7. 塩、こしょう 少々
  8. 塩漬けのレモン(またはレモンの皮) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かす。
    ※10%の塩を入れる。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、春菊は、ちぎって茎と葉の部分に分け、茎は4センチに切っておく。エリンギは薄切りにする。

  3. 3

    パスタのタイミングを見計らい、オリーブオイルで玉ねぎとエリンギをしんなりするまで炒め、塩こしょうをし、ツナを加える。

  4. 4

    パスタが茹で上がる直前に、春菊の茎、葉の部分の順にパスタの鍋に加え、火を通す。

  5. 5

    フライパンにパスタのゆで汁を少量入れ、湯切りしたパスタと春菊を加え、塩こしょうで味を整える。

  6. 6

    器に盛りつけ、きざんだ塩漬けのレモン、またはレモンの皮のすりおろしをトッピングし、オリーブオイルを回しかける。

コツ・ポイント

春菊は茹ですぎないこと、鍋に入れて数秒でOKです。

ツナや、ゆで汁の塩分で味が変わるので、味見をして仕上げて下さい。

レモンがいい仕事をしてくれます。
最後まで、さっぱりと飽きずにいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sauternes
sauternes @cook_40254064
に公開
食材との一期一会を大切に、食べてくれる人の顔を思い浮かべながら、丁寧な調理を心がけています。何気ない日常に、ころがっている小さな幸せを感じながら過ごす日々。
もっと読む

似たレシピ