レンチン簡単、時短のもやしのナムル

Haru4008
Haru4008 @cook_40284485

時間の無い時の簡単副菜。レンチンだから、野菜の栄養素の壊れ方も少ないです。栄養満点で美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供達が義務教育の時の給食で好きなメニューの中にもやしのナムルがあったので、緑黄色野菜の人参とニラも入れてみました。

レンチン簡単、時短のもやしのナムル

時間の無い時の簡単副菜。レンチンだから、野菜の栄養素の壊れ方も少ないです。栄養満点で美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供達が義務教育の時の給食で好きなメニューの中にもやしのナムルがあったので、緑黄色野菜の人参とニラも入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋
  2. 人参 1/2本
  3. ニラ 1/2束
  4. 合わせ調味料
  5. ごま 大さじ2
  6. ☆ダシダまたは鶏がらスープの素 大さじ1
  7. ☆ニンニクチューブ 3cmくらい
  8. ☆すりゴマ 好きなだけ
  9. ☆オイスターソース 小さじ/2

作り方

  1. 1

    もやしは流水で洗い、ザルにあげる。人参は千切り、ニラは4~5cmの長さに切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに人参と大さじ2の水を入れて、ラップをし、600wで2分レンチンする。

  3. 3

    ラップを開け、洗ったもやしを人参の上から入れて、ラップして、600wで3分さらに追加する。

  4. 4

    3をレンジから取り出し、ラップを開け、ニラを入れてまたラップをし、600wで2分追加する。

  5. 5

    4をレンジから取り出し、ザルにあげて、余分な水分をきる。

  6. 6

    合わせ調味料を全部混ぜたボウルに5を入れて混ぜ、出来上がり。

コツ・ポイント

ポイントというか、隠し味にオイスターソースを入れて、コクをアップ。ご飯もすすむ味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Haru4008
Haru4008 @cook_40284485
に公開
食べ盛りの子供2人、飲み盛りの夫1人のワークママです。仕事の時は簡単・時短料理、作り置き、休日はパン作り、お菓子作り。子供たちの『美味しい』が聞きたくて、簡単でも美味しいご飯も作ってます(^^)フォロー、いいね、励みになります(^^)
もっと読む

似たレシピ