ツナ明太にぎり

島子☆ @cook_40147243
ピリッと辛味のパンチあり、食べ応えあり♪ツナ定番のマヨネーズは不使用。握り方もズボラにパパッと完成♪
このレシピの生い立ち
某コンビニのツナ明太おにぎり。ツナには定番のマヨネーズ感がなく辛味が効きパンチあり。夫とすっかりハマり以前から家でも再現をし、すっかり定番のメニューに。覚書きも兼ね&共感してくださる方が居れば嬉しいです。2020.3
ツナ明太にぎり
ピリッと辛味のパンチあり、食べ応えあり♪ツナ定番のマヨネーズは不使用。握り方もズボラにパパッと完成♪
このレシピの生い立ち
某コンビニのツナ明太おにぎり。ツナには定番のマヨネーズ感がなく辛味が効きパンチあり。夫とすっかりハマり以前から家でも再現をし、すっかり定番のメニューに。覚書きも兼ね&共感してくださる方が居れば嬉しいです。2020.3
作り方
- 1
器にフォーク等で●をよく混ぜ合わせる。辛党さんは七味(一味)を強めに入れてください。工程は一味10振り程。具材完成です♬
- 2
ラップを大きく広げ、海苔→ご飯→①の具材をまんべんなく乗せ、パタン!とラップごと二つ折りにして海苔で巻きます。
- 3
ラップごしに形を整えたら完成です。
(※写真は玄米ご飯使用です) - 4
【残ったツナ缶】油ごと別容器などに移し替え密閉し冷蔵保存を。お早めに使い切ってくださいね^ ^☆
- 5
【パン乗せも】KBBキッチンさんがパンに乗せてくれました。真似したい♬
コツ・ポイント
分量は目安です。ある程度適当でも♪ツナ多め、明太多め、ツナ・明太同量全て握っていますが、どちらに転んでも美味しいです。お好みに仕上げてくださいね♪ツナの油は切り過ぎず、程よく残して使うと美味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20545090