ホームベーカリーでカフェラテロール

マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683

コーヒー風味のロールパンにチョコチップをたっぷり入れてアイシングをして完成。
このレシピの生い立ち
パン教室で習ってきたレシピを、HBとインスタントコーヒーで簡単にできるようアレンジ。

ホームベーカリーでカフェラテロール

コーヒー風味のロールパンにチョコチップをたっぷり入れてアイシングをして完成。
このレシピの生い立ち
パン教室で習ってきたレシピを、HBとインスタントコーヒーで簡単にできるようアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分程度
  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖(きび砂糖) 25g
  3. ドライイースト 8g
  4. 4g
  5. インスタントコーヒー(濃いめに作る) 40g
  6. 牛乳 160g
  7. 無塩バター 30g
  8. 【トッピング】
  9. チョコチップ 80g
  10. ドライクランベリー(なくてもOK) 適量
  11. 【アイシング】
  12. 粉砂糖 40g
  13. ★の残り少々 少量
  14. 【★インスタントコーヒー(濃いめ)分量】
  15. インスタントコーヒー 6g+70cc程度

作り方

  1. 1

    インスタントコーヒーは、ティースプーン約2杯(6g)に、お湯70 ccで作り、少し冷ます。

  2. 2

    冷ましたインスタントコーヒー、牛乳を計量する。

  3. 3

    HBに、全部入れて、パン生地コース。

  4. 4
  5. 5

    ベンチタイム 5分。パン生地の表面が乾燥しないように霧吹きする。
    オーブンペーパーをかけておく。

  6. 6

    A4のコピーペーパーほどに伸ばす。綿棒の使用をオススメします。

  7. 7

    チョコチップを全体に散らす。ロールパンの巻き始めをしっかりギュッと巻く。

  8. 8

    スケッパーで10等分に切る。チョコが溶けて、オーブンシートにつくのを避けるため、アルミカップの上に切ったパンを置く。

  9. 9

    二次発酵は、30分。
    20分ほど経過したらオーブンの予熱を開始する。

  10. 10

    焼き時間 180度で予熱して、180度で、13分程度。

  11. 11
  12. 12

    完全に冷えたら、粉砂糖にインスタントコーヒーをティースプーン2杯ほどいれて溶かしたアイシングをかける。

  13. 13

    ※強力粉は、日清のカメリヤ強力粉か、カメリヤスペシャル強力粉を使用しています。

  14. 14

    パン教室では、スーパーキングを使用していましたが、カメリヤ強力粉で十分美味しくできると思います。

  15. 15

    ※もとの分量は、
    卵30g、
    牛乳130g、
    ★インスタントコーヒー40gでした。

  16. 16

    にわか調べによると、卵の黄身にはパンの老化を防ぐ作用があるため、入れたりするようです。先生のレシピでは

  17. 17

    卵を入れていますが、面倒なので私は省いてます。

コツ・ポイント

パン生地が乾燥しないように霧吹きをこまめにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683
に公開
レシピは随時見直し中【参考まで】砂糖はきび砂糖を使用我が家では圧力鍋はフィスラーを使用フライパンはT-falを使用ホームベーカリーはPanasonicを使用ブレンダーはバーミックスを使用電子オーブンはNationalを使用ホットクックは2020年11月に購入
もっと読む

似たレシピ