コーヒーとチョコのマーブルケーキ♪

20年くらい作っているお気に入りレシピ。大好きなコーヒーとチョコレートを、綺麗なマーブル模様に仕上げるご褒美ケーキ❤
このレシピの生い立ち
学生時代から作り続けているお気に入りレシピ。少しずつ改良しながら、今回はお友達の出産祝いに焼いたのでレシピをアップしました。
コーヒーとチョコのマーブルケーキ♪
20年くらい作っているお気に入りレシピ。大好きなコーヒーとチョコレートを、綺麗なマーブル模様に仕上げるご褒美ケーキ❤
このレシピの生い立ち
学生時代から作り続けているお気に入りレシピ。少しずつ改良しながら、今回はお友達の出産祝いに焼いたのでレシピをアップしました。
作り方
- 1
[下準備]クグロフ型には分量外の溶かしバターを刷毛で塗る。オーブンは180℃に温める。
- 2
ボウルでメレンゲを作る。卵白を泡立て、途中で砂糖を2~3回に分けて加えながら角が立つまで固く泡立てる。
- 3
別のボウルでバターをハンドミキサーか泡立て器で練る。砂糖半量を2~3回に分けて加えよく混ぜる。塩ひとつまみを入れるとよい
- 4
白っぽくなるまで混ぜ、卵黄をひとつずつ加え、よく混ぜる。
- 5
卵黄の生地にメレンゲ1/3と薄力粉1/3をふるい入れ泡立て器で混ぜる。残りのメレンゲと薄力粉も加えヘラで混ぜる。
- 6
生地を半分別のボウルにとり、片方にはラム酒で溶いたインスタントコーヒーを、もう片方にはチョコレートを混ぜる。
- 7
型に生地を2種類交互にスプーンで落とし2~3段入れる。型を台に叩きつけて生地を平らにして、180℃のオーブンで50分焼く
- 8
生地に竹串をさして、何もつかなければ焼き上がり。型から取り出して冷ます。
- 9
お友達の出産祝いに家族のお名前入りでプレゼントさせて頂きました。
コツ・ポイント
メレンゲで軽く仕上がります。
メレンゲを先に作ることで、卵黄生地に移るとき洗いものが減らせます。
砂糖は上白糖でも作れます。
18cmの型で焼く場合60分を目安に様子を見てください。
カットしてラッピングしプレゼントしても素敵です。
似たレシピ
-
-
-
超簡単☆コーヒーシナモンマーブルケーキ♫ 超簡単☆コーヒーシナモンマーブルケーキ♫
コーヒー生地にシナモンを入れてマーブル模様に♪♪コーヒーのほろ苦さにシナモンのスパイシーさが加わって激うまですよ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
ちょっとビターな♪チョココーヒーケーキ ちょっとビターな♪チョココーヒーケーキ
チョコレートにコーヒーを入れてラム酒で風味づけ!ちょっとおとなのチョコレートケーキです♪バレンタイン♡ホワイトデーにも♡ レンバス -
-
その他のレシピ