カリもちっ米粉で野菜チヂミ

4児男子母さんの台所 @cook_40132489
玉ねぎ、ネギと旨味がでる野菜を入れてカリカリに焼いたチヂミです♪卵有り無しどちらでもOK♪冷蔵庫の半端野菜でも♪
このレシピの生い立ち
余っていた米粉を使いチヂミにしました。
お昼にささっと一品にと
カリもちっ米粉で野菜チヂミ
玉ねぎ、ネギと旨味がでる野菜を入れてカリカリに焼いたチヂミです♪卵有り無しどちらでもOK♪冷蔵庫の半端野菜でも♪
このレシピの生い立ち
余っていた米粉を使いチヂミにしました。
お昼にささっと一品にと
作り方
- 1
野菜室にある野菜なんでも♪
野菜150〜180gまで粉に混ざります。 - 2
ボウルに米粉、片栗粉、中華だしを入れさっと混ぜ①の野菜を加え粉を絡ませる
- 3
卵を割り入れ全体に混ぜ
(卵を入れない場合④へ) - 4
水を加えて全体が馴染むように混ぜチーズを適量入れ混ぜる。
卵入り→100cc
卵無し→130cc - 5
フライパンを中火で温めサラダ油を大さじ1入れ生地を平らに広げ中火で焼く
- 6
裏面カリカリに焼けたら返しゴマ油を半周回し入れフライ返しで押し付けながらカリカリに焼く
- 7
生地が平たく少し薄くカリカリに焼けたら再び返して押し付け焼く
- 8
縁もカリカリに焼けたら食べやすくカットしてお皿に盛り付けます。
お好みのタレで召し上がって下さい。 - 9
卵無しで焼いたチヂミ→
白っぽくカリカリモチモチです、昔あった白いたい焼きの端っこみたいな…。三男は卵無しがお気に入り♪ - 10
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
レポ下さり有難うございます♡
材料など少し変更した為工程写真とトップ写真が違います。
コツ・ポイント
少し多めの油でカリっと焼く
タレはお好みで…醤油、お酢、胡麻油、ラー油などを混ぜて食べて下さいね。
両面カリカリに焼く為フライ返しで押し付けながら何度か返してカリカリに焼き上げて下さい。
卵を加えない場合水は130ccです。
似たレシピ
-
-
-
-
【大麦粉レシピ】お好きな野菜でチヂミ♪ 【大麦粉レシピ】お好きな野菜でチヂミ♪
ベース生地の中に、野菜やきのこ、チーズ、キムチなどなど…なんでも入れて、外はカリッ‼︎美味しいチヂミを作りましょう♪ SproutMino -
-
-
-
-
離乳食完了期 手づかみ食べに!野菜チヂミ 離乳食完了期 手づかみ食べに!野菜チヂミ
子供用には味付けしません。海老、チーズから旨味が出て、そのまま食べられます。野菜は冷蔵庫にあるものでok。 ぷぷぷりぷりぷりこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20562290