超簡単 美味しいお店の本格天津飯

なーすく
なーすく @cook_40128540

とっても簡単な天津飯の餡のレシピです。鍋以外に耐熱容器でレンジでも作れます。作ってみて下さい。別の天津飯のレシピ見てね。
このレシピの生い立ち
分量の簡単な天津飯を作っていて、偶然見つけた黄金比です。美味しくて作れた自分に感謝しました。

超簡単 美味しいお店の本格天津飯

とっても簡単な天津飯の餡のレシピです。鍋以外に耐熱容器でレンジでも作れます。作ってみて下さい。別の天津飯のレシピ見てね。
このレシピの生い立ち
分量の簡単な天津飯を作っていて、偶然見つけた黄金比です。美味しくて作れた自分に感謝しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 醤油 大さじ1
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 大さじ3
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. 玉子 3個
  7. カニカマ 適量
  8. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    鍋バージョン 
     鍋に分量の調味料を入れ火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でトロミをつける。

  2. 2

    レンジバージョン 
     耐熱ボールに分量の調味料を入れ500w1-2分温める。途中混ぜ確認して下さい。

  3. 3

    水溶き片栗粉を入れ、500wで10ー20秒毎に扉を開けて混ぜる。

  4. 4

    トロミが付いたら完成。

  5. 5

    玉子3個 カニカマをほぐしていて混ぜる。

  6. 6

    フライパンにゴマ油を入れ強火にかけ、半熟ぐらいで火を止めて、余熱でおいていく。

  7. 7

    盛り付け、餡をかけて完成。

  8. 8

    餡が少なめとの感想がありました。たっぷりめが2倍量で作れます。

コツ・ポイント

ポイントは、砂糖1:醤油1:酢1:水3です。味が濃いようなら水の分量を少し増やして下さい。最後に水溶き片栗粉でトロミをつける時にも水分を入れるため気持ち味が濃い目でも大丈夫です。お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーすく
なーすく @cook_40128540
に公開
最近、ご飯を作る機会が増え毎回思考錯誤してます。ダッチオーブンやバーミキュラを使った料理のレパートリーを増やしたいと思ってます。 H29.10 スタート
もっと読む

似たレシピ