ブルーポピーシードのマドレーヌ

hanami0087
hanami0087 @cook_40141835

Home made sweets:ブルーポピーシードは青いケシの実。ぷちぷちとした食感が楽しいです。

このレシピの生い立ち
マドレーヌのレシピにポピーシードを入れました。

ブルーポピーシードのマドレーヌ

Home made sweets:ブルーポピーシードは青いケシの実。ぷちぷちとした食感が楽しいです。

このレシピの生い立ち
マドレーヌのレシピにポピーシードを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 無塩バター 65g
  2. グラニュー糖 65g
  3. 1個
  4. 薄力粉 50g
  5. アーモンドプードル 15g
  6. レモン 小さじ1
  7. ブルーポピーシード 5g
  8. ればコアントロー 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブルーポピーシードです。
    お気に入りの素材です。

  2. 2

    材料を用意します。薄力粉とアーモンドプードルは合わせてふるっておきます。

  3. 3

    型の準備をします。バターかサラダ油(分量外)を指にラップを巻いて塗り込みます。少量の薄力粉(分量外)を振ります。

  4. 4

    バターを耐熱容器に入れ電子レンジで1分程加熱し、溶かします。オーブンを200℃に温め始めます。

  5. 5

    ボウルに卵を割り入れ、ほぐして少しずつグラニュー糖を加えながら泡立てます。

  6. 6

    写真位にふんわりとしてきたら大丈夫です。

  7. 7

    薄力粉とアーモンドプードルを加えて軽く混ぜます。

  8. 8

    まだ全体に混ざらず、粉の筋が残っている位で、溶かしバターとレモン汁を加えて混ぜます。

  9. 9

    ブルーポピーシードも加えて混ぜ、ビニール袋や絞り袋に生地を移します。

  10. 10

    型に絞り入れます。ハートの型も使っています。
    180℃に下げたオーブンで14分程焼きます。

  11. 11

    こんがり焼けたらできあがりです。オーブンによって焼き時間は調整してください。

  12. 12

    焼けた後すぐに、はけでコアントローを一塗りすると香り良く仕上がります。
    なくても大丈夫です。

  13. 13

    ID:19090492
    プレーンのマドレーヌはこちら

コツ・ポイント

アーモンドプードルがなければ、全部薄力粉で作っても構いません。
防腐剤等が使われていないレモンであれば、レモン汁の代わりに表皮をすりおろして加えると、よりレモンが際立ちます。
ポピーシードとレモンが良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hanami0087
hanami0087 @cook_40141835
に公開
製菓衛生師。左利きなので左手で作業している写真が多いです。
もっと読む

似たレシピ