小松菜のナムル風

みさみかキッチン
みさみかキッチン @cook_40236192

彩もよく、おかずの一品には最適でした。ごま油がいい役割をしています.お弁当にも簡単でいいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
胡麻和えもよくするし、炒め物には他の野菜がなかったので、ごま油を入れてナムル風にしてみました(^。^)

小松菜のナムル風

彩もよく、おかずの一品には最適でした。ごま油がいい役割をしています.お弁当にも簡単でいいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
胡麻和えもよくするし、炒め物には他の野菜がなかったので、ごま油を入れてナムル風にしてみました(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. 人参 5センチ
  3. A中華だしの素 小さじ1
  4. Aごま 小さじ2
  5. A濃口醤油 小さじ1
  6. A砂糖 小さじ1
  7. A胡椒 少々
  8. Aいりごま 適量

作り方

  1. 1

    小松菜はよく洗い、人参は洗って、5センチ幅の千切りにします。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かして,塩を小さじ2入れてから、小松菜の茎の方から茹でます。1分ほど茹でたら、葉の部分も茹で、人参も茹でます

  3. 3

    流水にさらします。
    小松菜の水分を軽く絞り、3センチ幅に切ります。
    人参はも軽く水分を切ります.

  4. 4

    ボウルに❸を入れ、調味料を加えてさっと混ぜたら、出来上がり!!

コツ・ポイント

小松菜の葉と人参はさっと茹でること!茹ですぎると栄養もそこなり,食感も悪くなります.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさみかキッチン
に公開
2019.1.9 から始めて早一年!これからも家族の美味しいの一言を励みに日々作りたいと思います。クックパッドデビューしてから、家族以外の人からも美味しいと言う言葉を頂き、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。こちらこそありがとうございます!!美味しいの一言は、私にとってパワーーの源です(^。^)
もっと読む

似たレシピ