小松菜のナムル風

みさみかキッチン @cook_40236192
彩もよく、おかずの一品には最適でした。ごま油がいい役割をしています.お弁当にも簡単でいいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
胡麻和えもよくするし、炒め物には他の野菜がなかったので、ごま油を入れてナムル風にしてみました(^。^)
小松菜のナムル風
彩もよく、おかずの一品には最適でした。ごま油がいい役割をしています.お弁当にも簡単でいいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
胡麻和えもよくするし、炒め物には他の野菜がなかったので、ごま油を入れてナムル風にしてみました(^。^)
作り方
- 1
小松菜はよく洗い、人参は洗って、5センチ幅の千切りにします。
- 2
鍋にお湯を沸かして,塩を小さじ2入れてから、小松菜の茎の方から茹でます。1分ほど茹でたら、葉の部分も茹で、人参も茹でます
- 3
流水にさらします。
小松菜の水分を軽く絞り、3センチ幅に切ります。
人参はも軽く水分を切ります. - 4
ボウルに❸を入れ、調味料を加えてさっと混ぜたら、出来上がり!!
コツ・ポイント
小松菜の葉と人参はさっと茹でること!茹ですぎると栄養もそこなり,食感も悪くなります.
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!海苔香る小松菜のナムル レンジで簡単!海苔香る小松菜のナムル
海苔とごま油の香りがマッチ!食欲をそそります!ご飯が進む野菜の副菜です!レンジでどなたでも簡単に作れます。時間がない時のもう一品にも最適です。しけってしまった海苔がパントリーに眠ってませんか?調味料と和えるので、しけってしまった海苔でも大丈夫ですよ◯隙間時間レシピ
-
小松菜ともやしと人参の絶品ナムル♪ 小松菜ともやしと人参の絶品ナムル♪
あと一品!というときに"パパッと"と簡単に作れる絶品おかず♪ごま油の香りが食欲そそります!お弁当のおかずにも♪ solonoco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20589742