全粒粉入り☆チョコチップのちぎりパン

お花の形のようで見た目が可愛いので特別な日やおもてなし、バレンタインにもぴったり。
ちぎる感覚も皆でワイワイ楽しめます♪
このレシピの生い立ち
少し早めにバレンタインの雰囲気を味わいたくてチョコチップパンを作ってみました。
甘さ控えめが好みの家族なので
「甘ったるくなくて良い!」
と好評でした♪
全粒粉入り☆チョコチップのちぎりパン
お花の形のようで見た目が可愛いので特別な日やおもてなし、バレンタインにもぴったり。
ちぎる感覚も皆でワイワイ楽しめます♪
このレシピの生い立ち
少し早めにバレンタインの雰囲気を味わいたくてチョコチップパンを作ってみました。
甘さ控えめが好みの家族なので
「甘ったるくなくて良い!」
と好評でした♪
作り方
- 1
Aを耐熱ボウルに入れて混ぜあわせ、Bを計量して入れる。
イーストめがけてぬるま湯を注ぎ穴あき木べらで混ぜあわせる。 - 2
粉けがきれたら台に出して縦ごねする。
生地のまとまりがよくなってきたら生地を長くのばし、無塩バターをちぎって置く。 - 3
端からくるくる巻いてさらによくこねる。
- 4
生地がなめらかになり薄い膜が張ったら生地を20cm四方に手で広げ、上にチョコチップを広げる。
- 5
手前からくるくる巻き、さらに向きを90度かえて巻く。
- 6
V字ごねでチョコチップをなじませる。
チョコチップが表面に出ないよう生地を丸め直して耐熱ボウルに入れてラップをかける。 - 7
40度で25~35分発酵する。(第1次発酵)
発酵中に型用バターを塗る。 - 8
ボウルの高さ半分程度まで上がり、生地に優しく触れてふわっとした感触があればOK。
- 9
フィンガーテスト、ガス抜きをして9等分して丸め、ラップをかけて10分休める。(ベンチタイム)
- 10
チョコチップが表面に出ないよう生地を丸め直し、型に入れる。
ラップをかけ、40度で25~35分発酵する。(第2次発酵) - 11
発酵があがったらオーブンを180度で予熱する。
ラップを外し茶こしで日清全粒粉パン用チャック付きをパン生地の表面にふる。 - 12
天板に型を置き、180度で17~20分焼く。
焼けたら型から外し、網の上で冷ます。 - 13
コツ・ポイント
・型がなければ小型の丸型パンとしてひとつずつ離して焼いてもOKです。
・生地を型に入れる際はまず対角線上の上下左右に置き、次に間を埋めて最後に中央の生地を置くと均等に並べやすいです。
似たレシピ
-
ツナマヨコーンのリース風ちぎりパン ツナマヨコーンのリース風ちぎりパン
全粒粉入りで糖質down!生地はもっちり&ふんわりで、カリッと焼けたチーズが食欲そそります。華やかなのでパーティーにも◎ kaana57 -
-
-
-
STAUBやルクルーゼで♪ ちぎりパン STAUBやルクルーゼで♪ ちぎりパン
いつも作っている簡単ちぎりパンです。HB食パンだと耳を嫌がる子供もぱくぱく食べます。あんやチョコを入れても。 notsupan -
簡単フワフワ♪牛乳チョコチップちぎりパン 簡単フワフワ♪牛乳チョコチップちぎりパン
仕込み水を牛乳にしてフワフワのちぎりパンです。パウンドケーキ型を使うので一斤が小さく仕上がります。 クッキングちゃそ -
-
-
-
-
その他のレシピ