新玉ねぎドレッシング

南風♡
南風♡ @minamikaze

新玉ねぎでも普通の玉ねぎでも美味♪
写真のような色に味が染みると美味しさが増しますのでお試を♡(*^_^*)
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの分量を自分なりにかえてみました
私はお豆腐の上に沢山乗せて食べるのが好きで食べる玉ねぎドレッシング♪という感じです(笑)
**皆様からつくれぽを頂き、色々なアレンジをして下さっています。皆様の美味しそうなつくれぽ感謝♡

新玉ねぎドレッシング

新玉ねぎでも普通の玉ねぎでも美味♪
写真のような色に味が染みると美味しさが増しますのでお試を♡(*^_^*)
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピの分量を自分なりにかえてみました
私はお豆腐の上に沢山乗せて食べるのが好きで食べる玉ねぎドレッシング♪という感じです(笑)
**皆様からつくれぽを頂き、色々なアレンジをして下さっています。皆様の美味しそうなつくれぽ感謝♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新玉ねぎOR普通の玉ねぎ 250g位
  2. 酢   75g
  3. サラダ油 75g
  4. 醤油 50g
  5. みりん 50g
  6. 50g
  7. 砂糖 15g
  8. 5g

作り方

  1. 1

    新玉ねぎでのお勧めでしたが普通の玉ねぎでも美味☆
    玉ねぎをスライサーなどでスライスします
    包丁の場合は1ミリ位の薄切り

  2. 2

    今まで大き目の玉ねぎ1個から1個半としていましたが大きさに差があると思うので計ってみました。今回は263gで作りました

  3. 3

    玉ねぎの血液サラサラ効果のため玉ねぎを空気に30分さらす

  4. 4

    30分経ったらすべての材料を容器に入れて混ぜる。そして冷蔵庫に入れ、寝かすと味が染みて美味しくなります。

  5. 5

    全ての材料を混ぜてすぐの状態です。結構な量になるので、初めは半量から始めるといいかも知れません。

  6. 6

    作ってから5日目の写真です。少し食べてしまったので量が少なくなってしまってますが味がギュッとつまって美味しくなってます。

コツ・ポイント

***今まで新玉ねぎのみでお勧めしていましたが、普通の玉ねぎでも美味しいので試してみて下さいね。
***漬かりが浅いと美味しくありませんので、十分味が染みてから食べてください。
包丁でスライスする場合は薄くすることがコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南風♡
南風♡ @minamikaze
に公開

似たレシピ