コロナに負けるな家庭で節約手作りうどん

akimeshi18
akimeshi18 @cook_40264871

外出しないで家で子供達と楽しくうどん作り
一食(茹で上がり200g大盛り)で約30円の節約レシピ
このレシピの生い立ち
外出できずに、子供と家の中で何かできるかなと思い、作りました。値段も安価で子供も楽しく、美味しいレシピ

コロナに負けるな家庭で節約手作りうどん

外出しないで家で子供達と楽しくうどん作り
一食(茹で上がり200g大盛り)で約30円の節約レシピ
このレシピの生い立ち
外出できずに、子供と家の中で何かできるかなと思い、作りました。値段も安価で子供も楽しく、美味しいレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前200gとして6人前
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 250g
  3. ぬるま湯40度くらい 220cc
  4. 10g
  5. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉と塩を軽く混ぜ合わせたところにぬるま湯を少しずつ加えていく

  2. 2

    ある程度かたまりになってきて、軽くツヤがでてきたら、ビニール袋に三重にいれる

  3. 3

    袋が破けないようタオルに巻いてかかとで体重をかけるようにゆっくりひたすら踏み踏み
    愛情を込めて話しかけると美味しくなる笑

  4. 4

    全体的になじんだら(30分は踏む!)打ち粉をして好みの太さに麺棒でのばして、切る。
    我が家は3mmになるように切ります

  5. 5

    大きめの鍋に沸騰したらうどんを入れて茹でる
    3mmなら約12分→茹で上がると7〜8mmになる
    5mmなら約17分→1cm

  6. 6

    差し水はせず、沸いたら中火で茹でたら、流水にさらし、うどんをよく洗う。

  7. 7

    乾燥ワカメ5g 10円
    揚げ玉5g 2円
    めんつゆ10cc 3円
    うどん200g 30円で
    計45円のぶっかけ完成

コツ・ポイント

とにかく、根気強く踏み踏みすること
うどんの太さを均一にすること
茹でる時にくっつかないようにすること
しっかり水でしめること
中力粉がなかったので、強力と薄力を半々にしましたが、中力粉500gでもオーケーです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akimeshi18
akimeshi18 @cook_40264871
に公開
元ホテルコックの趣味の料理のレシピ嫁の晩酌のお供作り4人の子供の食事作り
もっと読む

似たレシピ