我が家のキムチチゲ

たよたひママ
たよたひママ @cook_40063610

出来上がったキムチチゲに納豆を入れると、まろやかな味になり美味しく食べれます。

我が家のキムチチゲ

出来上がったキムチチゲに納豆を入れると、まろやかな味になり美味しく食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 牛薄切り肉 300g
  2. 白菜キムチ 300g
  3. じゃが芋 3個
  4. 玉ねぎ 200g
  5. 生椎茸 200g
  6. エノキ茸 1袋
  7. 青梗菜(あれば 6株
  8. ニラ(あれば 適量
  9. 長ネギ 100g
  10. 油揚げ 4枚
  11. 出し汁
  12.   3000cc
  13.  煮干し  60g
  14. (or かつお節 (90g)
  15. 味付け調味料
  16. *にんにく 9g
  17. *韓国味噌 160g
  18. *白すりごま 小さじ1.5
  19. コチュカル 小さじ1/2
  20. *コショウ 少々
  21. ごま 大さじ1.5
  22. ●砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    煮干しは頭とはらわたを除き、水と一緒に火にかけ、沸騰後10分位煮たら濾して出汁をとる。

  2. 2

    牛肉は5cm長さに。キムチ、じゃが芋は一口大に。玉ねぎはくし形切り。椎茸は厚めの千切り。エノキ茸は半分に切りばらす。

  3. 3

    青梗菜、ニラは食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    長ネギは斜め切り。油揚げは縦に切り短冊切りにする。

  5. 5

    大きめの鍋で*調味料を炒める。香りが出てきたらキムチを入れて更に炒める。注:砂糖は炒めない。

  6. 6

    キムチがしんなりしたら、牛肉を入れて炒め肉の色が変わったら、出し汁、砂糖、長ネギ以外の野菜を入れる。灰汁が出たら取り除く

  7. 7

    じゃが芋が柔らかくなるまで約20分位煮る。☆長ネギ、油揚げを入れ、ひと煮立ちさせ味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

味付け調味料の砂糖は炒めずに、煮込む時に入れること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たよたひママ
たよたひママ @cook_40063610
に公開
アメリカ、シカゴ在住夫(日本人)、娘2人、息子2人、の6人家族。料理大好き。お世話になったレシピの作者に感謝の気持ちを伝えたくてキッチン開設。パン作りに挑戦始めました。酵母の会 NO.26
もっと読む

似たレシピ