滑らかスィートポテト!レーズン入り♪

京たまご
京たまご @kotama12

牛乳たっぷりの滑らかスィートポテトにレーズンをプラス!レーズンの甘さとさつま芋バターが美味♪
レーズン好きはぜひ♡
このレシピの生い立ち
レーズン好きなので、大好物のスィートポテトにもいれて自分にとって贅沢なスィートポテトにしてみました!レーズン好きにはたまりません♪

滑らかスィートポテト!レーズン入り♪

牛乳たっぷりの滑らかスィートポテトにレーズンをプラス!レーズンの甘さとさつま芋バターが美味♪
レーズン好きはぜひ♡
このレシピの生い立ち
レーズン好きなので、大好物のスィートポテトにもいれて自分にとって贅沢なスィートポテトにしてみました!レーズン好きにはたまりません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個〜10個分
  1. さつま芋 300g
  2. 牛乳 100cc
  3. バター 25g
  4. グラニュー糖 40g
  5. レーズン 50g
  6. ラム 大さじ1(お好みで)
  7. 卵黄(中に入れる用) 1/2個
  8. 牛乳又はみりん 小さじ1
  9. 卵黄(塗る用) 1/2個

作り方

  1. 1

    レーズンはお湯に5分ほどつけます。
    油分など取るためです。
    ザルにあげます。

  2. 2

    さつま芋は皮を剥いて一口大に切って、600wのレンジに5分かけて柔らかくします。
    ※皮は後で剥いてもいいです

  3. 3

    柔らかくなった芋を潰すか、フードプロセッサーで滑らかになるまで混ぜて、グラニュー糖・バターを入れて混ぜます。

  4. 4

    バターが溶けたら牛乳を加えて混ぜます。

  5. 5

    卵黄を加えます。

  6. 6

    レーズンを加えて混ぜます。
    お好みでラム酒を加えます。

  7. 7

    キレイにレーズンは満遍なく混ざりました。

  8. 8

    紙カップや、アルミカップに好きな形に手で成型します。今回は細長い形にしました。

  9. 9

    ※成型する時に、手に沢山つくようでしたら、手に少し水をつけながらするとやりやすくなります。

  10. 10

    塗る用の卵黄と、牛乳又はみりんを混ぜたものをハケやスプーンでうっすらと塗ります。

  11. 11

    170℃に予熱したオーブンで15分焼いて、焼き色をつけます。
    焼き色がつかない時は、もう少し長く焼いて下さい。

  12. 12

    完成です!

コツ・ポイント

レーズンの量・ラム酒の量はお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ