とろけるスィートポテト♪

京たまご
京たまご @kotama12

卵黄・牛乳効果でなめらかなスィートポテトに♪♪ラム酒が好きな方はラム酒を入れて大人なスィートポテトにして下さい♪
このレシピの生い立ち
お店のようななめらかなスィートポテトにしたくて、最初の潰す段階の作業を丁寧にしました♪フードプロセッサーがあると楽です♪

とろけるスィートポテト♪

卵黄・牛乳効果でなめらかなスィートポテトに♪♪ラム酒が好きな方はラム酒を入れて大人なスィートポテトにして下さい♪
このレシピの生い立ち
お店のようななめらかなスィートポテトにしたくて、最初の潰す段階の作業を丁寧にしました♪フードプロセッサーがあると楽です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. さつま芋 600g
  2. グラニュー糖 80g
  3. バター 50g
  4. 卵黄 1.5個
  5. 牛乳 50cc
  6. 卵黄(塗る用) 1/2個
  7. 牛乳又はみりん(塗る用) 小さじ1
  8. ラム 大さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    さつま芋は、よく洗って皮ごと蒸すか茹でて下さい。皮を先に剥いてもいいですが、剥かない方が旨味が逃げにくいです。

  2. 2

    さつま芋は皮を剥いてバターとあわせて、フードプロセッサーにかけます。

  3. 3

    なめらかなになったら、グラニュー糖を入れて混ぜます。

  4. 4

    卵黄・牛乳・ラム酒を加えます。なめらかなになるまで混ぜます。

  5. 5

    なめらかになりました♪

  6. 6

    カップケーキ型に、絞り袋で絞ります。

  7. 7

    ◎印をあわせて刷毛又はスプーンで塗って、オーブン190℃で10分~15分焼きます。少し焼き色がつけばいいです。

  8. 8

    少し焼き色がつけば完成です♪出来たても美味しいですが、冷えても味が落ち着いて美味しいですよ♪

  9. 9

    ※ラム酒は入れなくてもいいです♪ラム酒の香りがお好きな方は是非♪

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない方は、潰してから裏ごすとなめらかになります♪さつま芋の水分によってさつま芋がかたければ、牛乳を増やして下さい♪
※個数は大きさによってかわります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ