作り方
- 1
よく撹拌
クリーミーになるくらいまで
クリーミーに撹拌できれば水分量が多くても大丈夫です
- 2
生地温度
指で触って人肌位まで
とかち野酵母は40度で活性化するのでそこまで温度を上げておく必要性があります
- 3
発酵
オーブン発酵機能45°発酵
蒸し器を使っての発酵(湯温度60°くらい)
夏に向けて短くなっていきます
- 4
1.5弱〜1.5倍になったら
オーブンから出してオーブン190°点火
- 5
焼成
この時点で2倍弱(1.8倍)
180°で30分焼成
- 6
似たレシピ
-
-
-
-
レーズン酵母液ストレート法★おからパン レーズン酵母液ストレート法★おからパン
レーズン酵母を贅沢に使い、どっしりと味わい深いパン。おからが入って食物繊維、カルシウムも摂れてヘルシー。 eigokobo -
-
-
玄米甘酒と玄米ご飯の丸パン 玄米甘酒と玄米ご飯の丸パン
ヤマト醤油味噌様の玄米甘酒と家で炊いた玄米ご飯で、シンプルな丸パンを焼きました。自然な甘さでふっくらもちもち、予想通り甘酒が発酵を助けてくれた気がします。 nyanko1125 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20607924