【ワン調味料】もやしなすツナのソース炒め

☆糖質減らしてます☆ @cook_40097713
もやしとソースの相性がいいです。
おつまみにもいい、低糖質おかずです。
このレシピの生い立ち
ソース味が食べたかったので、
作ってみました。
大した調味料を入れてないのに
美味しかったのでレシピにしてみました!
【ワン調味料】もやしなすツナのソース炒め
もやしとソースの相性がいいです。
おつまみにもいい、低糖質おかずです。
このレシピの生い立ち
ソース味が食べたかったので、
作ってみました。
大した調味料を入れてないのに
美味しかったのでレシピにしてみました!
作り方
- 1
なすは洗いながら、ヘタを手でできるだけ取り除きます。
この時ヘタのとげに注意してくださいね。 - 2
残ったヘタを切り落とし、
縦半分に切って斜め薄切り。
※ヘタのきわが美味しいので、
お試しください! - 3
もやしは洗い、水を切ります。
- 4
ツナ缶は汁気を切ります。
- 5
フライパンにオイルを熱し
弱火でなすを焼きます。 - 6
火が通ってきたら
もやしと塩、ホワイトペッパーを加えて炒めます。 - 7
少し火を強め
野菜から出た水分を飛ばします。
ツナを加え全体を混ぜます。
ソースを加え、
全体に和えたら出来上がり!
コツ・ポイント
オイル、塩は多め。
ホワイトペッパーは超多めで(笑)
↑ペッパーの量はお好みで調節お願いします。
お好みソースは家にあるもので。
塩の量で塩気を調節お願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
栄養満点♬サバ缶ともやしのスパイシー炒め 栄養満点♬サバ缶ともやしのスパイシー炒め
子供から大人まで!大人気のスパイシーソース♬「サバ缶×もやし」で栄養満点の低糖質な1品ですヽ(*・ω・)ノ masaの低糖質食堂 -
-
-
-
きくらげともやしと大豆ミートの卵炒め きくらげともやしと大豆ミートの卵炒め
高タンパク副菜レシピ。ダイエット中は、タンパク質強化おかずを取り入れてます。低糖質かつ低カロリーなおかずです。 ちいさなしあわせKT -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20635308