酵母液でノンオイルマーブルシフォンケーキ

自家製酵母液使用。
フワシュワ過ぎ~*。・+(人*´∀`)+・。*
時間をかけてのんびり焼こう~!
このレシピの生い立ち
酵母液シフォンのレシピ、
プレーンとココアをUP済。
3種目は。。。
ミックスだーーっ的な。
ソフトクリームもミックスが好き。☚いらない情報
完全自分用に覚え書きレシピ
酵母液でノンオイルマーブルシフォンケーキ
自家製酵母液使用。
フワシュワ過ぎ~*。・+(人*´∀`)+・。*
時間をかけてのんびり焼こう~!
このレシピの生い立ち
酵母液シフォンのレシピ、
プレーンとココアをUP済。
3種目は。。。
ミックスだーーっ的な。
ソフトクリームもミックスが好き。☚いらない情報
完全自分用に覚え書きレシピ
作り方
- 1
ボウルに卵黄と砂糖①の
15gを入れて混ぜ合わせる - 2
酵母液を、加え
牛乳を加えて混ぜ合わせる - 3
薄力粉と強力粉をふるって
全部を加えて、
しっかり混ぜ合わせる - 4
黄身生地作成終了。
ラップをして
冷蔵庫で8~10時間ほど醗酵 - 5
醗酵中は
卵白は、器に入れてラップして
「冷凍庫」へ~ - 6
醗酵時間終了になったら
冷蔵庫から黄身生地をだし冷凍庫から
白身を解凍する為出しておく - 7
白身が半分解凍したら
砂糖②の30gを一気にいれて
ハンドミキサーで白身を崩し
メレンゲをつくる。 - 8
メレンゲは
最初は高速で、
仕上げに低速にして
キメを細かくする。半冷凍白身は、比較的
泡立てやすいです(^^)v - 9
メレンゲの1/3を黄身生地に入れて
泡立て器で、よーくまぜあわせる - 10
メレンゲの残り半分を
更に加えて
混ぜ合わせる - 11
混ぜ合わせた黄身生地を
残っているメレンゲの入ったボウルに
入れ込み混ぜ合わせる - 12
■⑪の生地をスプーン大さじ2ほどの分量をとり
ココアと混ぜ合わせる■ - 13
■混ぜ合わせた⑫を⑪に加え、泡だて器で軽く混ぜ合わせる
斑なマーブル模様になってるならOK■
- 14
混ぜ合わせたら
シフォンケーキ型に流し込みトントンと10回ほど
底を叩いて更に
菜箸等でくるくる回して空気抜きをする - 15
余熱なし180度の
オーブンで40分焼く※途中切り込み入れても可
- 16
加熱後、すぐに
逆さまに冷やす。
完全に冷めたら
型はずして、おしまい❤️
コツ・ポイント
■を記入の工程がプレーン生地時のレシピにプラスです
余熱なしで焼く。
メレンゲはしっかりつくる。
※醗酵した酵母入り黄身生地は空気が入って緩くなってる
型に生地を流し込んだ後には、空気抜きを必ずします。じゃないと、空洞になるんで。
似たレシピ
-
酵母液でノンオイル☆シフォンケーキ 酵母液でノンオイル☆シフォンケーキ
時間はかかるけど、ほにゃしゅわ~な食感のシフォンケーキが焼けました(〃∇〃)オイル→酵母液で。甘さも控えめ❣️ハッピ~ inyako -
酵母液でノンオイル*ココアシフォン* 酵母液でノンオイル*ココアシフォン*
レシピID : 19596379のココア版☆今回も酵母液で、ほにゃしゅわ~に焼き上がりました✿(作り方は同じです。) inyako -
-
-
チョコバナナ♡マーブルシフォンケーキ チョコバナナ♡マーブルシフォンケーキ
つくれぽ100人感謝♡王道チョコバナナをマーブルでシフォンにしてみました♬ふわシュワ~な柔らかシフォンです♡ xxxBEBExxx -
-
-
-
-
-
その他のレシピ