昭和のマフィン

Akirakong
Akirakong @cook_40054396

昭和60年ごろよく焼いてたマフィン。びっくりするほど甘くない(笑)
このレシピの生い立ち
母のレシピ集に載っていたマフィン。我が家のマフィンはこれだったので、ケーキタイプのマフィンよりほっとする味。

昭和のマフィン

昭和60年ごろよく焼いてたマフィン。びっくりするほど甘くない(笑)
このレシピの生い立ち
母のレシピ集に載っていたマフィン。我が家のマフィンはこれだったので、ケーキタイプのマフィンよりほっとする味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(全粒粉も美味) 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2(6g)
  3. 塩(有塩バターの場合は半分) 小さじ1/2
  4. 無塩バター 50g
  5. 砂糖 20g
  6. 1個
  7. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    小麦粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるう。

  2. 2

    バターをクリーム状に練る。砂糖を加えてよく混ぜ合わせ、卵を入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    牛乳を温めて加えて混ぜ、粉類を一度に入れ切るようにさっくり混ぜる。お好みでピザ用や角切りのチーズを追加するのがオススメ!

  4. 4

    マフィン型に油を塗り、八分目くらいに生地を入れ、190℃のオーブンで15-20分焼く。

  5. 5

    ピザ用チーズを入れる場合は100-150gくらい。

  6. 6

    カマンベールチーズ100-150g+粉チーズ大さじ山盛り3も美味です。

コツ・ポイント

プレーンも良いけど、ピザ用チーズを混ぜて焼くのがおすすめ!甘くないので食事にもなるし、ジャムなどをつけて食べるのも美味。翌日は温め直すとフカフカになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akirakong
Akirakong @cook_40054396
に公開
はろー☆ドイツ在住ですがクックパッドさんにはほぼ毎日お世話になっています(^-^)
もっと読む

似たレシピ