作り方
- 1
上新粉100gをボールに入れる
ザバーッ! - 2
豆腐150gをボールに入れる
ボトン!★150g×3パックで売っているものを使うと簡単!
- 3
水(または牛乳)を大さじ1加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜる
その間に鍋に水を入れ沸騰させておくとグッド!
- 4
沸騰したお湯に、手で適当に丸めただんご(3〜4cmくらい)を入れ、だんごが浮いてくるまで3〜4分ほど茹でる
- 5
ざるでお湯を切り、水で軽く洗う
- 6
きな粉15gと三温糖10gをボールに入れて混ぜる
★甘めが好きな方は、きな粉と三温糖を1:1にするのがオススメ!
- 7
[5]を[6]のボールに入れ、きな粉をまんべんなくまぶす
- 8
お皿に盛って完成!
★きな粉は少し多めに作ってます
コツ・ポイント
団子を丸めるときは、手を濡らしながらすると丸めやすいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
上新粉を使った きなこ団子 みたらし団子 上新粉を使った きなこ団子 みたらし団子
2つの味の団子を作りました。どちらも子供達に大好評でした。上新粉は固くなりやすいので、白玉粉を少し混ぜても良いです。 ヤマヤ醤油 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20672417