余った鶏団子のタネで☆簡単中華スープ

Saki0949 @cook_40327102
お鍋や挟み焼きの際に余ってしまった鶏団子のタネで生姜が香るスープを作りました♪
このレシピの生い立ち
鶏団子のタネを作りすぎたらスープに入れるとボリュームも出て美味しいです(^_^)
余った鶏団子のタネで☆簡単中華スープ
お鍋や挟み焼きの際に余ってしまった鶏団子のタネで生姜が香るスープを作りました♪
このレシピの生い立ち
鶏団子のタネを作りすぎたらスープに入れるとボリュームも出て美味しいです(^_^)
作り方
- 1
長ネギを斜め切りにする
- 2
鍋にお水と長ネギを入れて強火にかける
- 3
沸騰したら中火にし、✳︎の調味料を入れ鶏団子を丸めて入れる(私は小さめが好きなのでティースプーンですくって入れています)
- 4
蓋をして弱火で5分ほど煮る。5分たったら塩胡椒で味をととのえてごま油を回しかけたら完成♪
コツ・ポイント
余った野菜を1の段階で一緒に入れても美味しいです☆
似たレシピ
-
-
-
ふわトロ鶏団子で【鶏団子スープ】 ふわトロ鶏団子で【鶏団子スープ】
ふわっと柔らかな鶏団子をたっぷり加えた、具沢山なお鍋の様なスープです。生姜もたっぷり入っているので、身体も温まります。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20677186