余った鶏団子のタネで☆簡単中華スープ

Saki0949
Saki0949 @cook_40327102

お鍋や挟み焼きの際に余ってしまった鶏団子のタネで生姜が香るスープを作りました♪
このレシピの生い立ち
鶏団子のタネを作りすぎたらスープに入れるとボリュームも出て美味しいです(^_^)

余った鶏団子のタネで☆簡単中華スープ

お鍋や挟み焼きの際に余ってしまった鶏団子のタネで生姜が香るスープを作りました♪
このレシピの生い立ち
鶏団子のタネを作りすぎたらスープに入れるとボリュームも出て美味しいです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 余った鶏団子(豚挽肉でも美味しいです♪) 余った分
  2. 長ネギ 3分の2本くらい
  3. 800ml
  4. ✳︎鶏がらスープの素 大さじ1.5
  5. ✳︎醤油 小さじ2
  6. ✳︎生姜チューブ 5センチくらい
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    長ネギを斜め切りにする

  2. 2

    鍋にお水と長ネギを入れて強火にかける

  3. 3

    沸騰したら中火にし、✳︎の調味料を入れ鶏団子を丸めて入れる(私は小さめが好きなのでティースプーンですくって入れています)

  4. 4

    蓋をして弱火で5分ほど煮る。5分たったら塩胡椒で味をととのえてごま油を回しかけたら完成♪

コツ・ポイント

余った野菜を1の段階で一緒に入れても美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Saki0949
Saki0949 @cook_40327102
に公開

似たレシピ