簡単♪鶏団子の生姜中華スープ

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

鍋用の生鶏団子(鶏つみれ)で作る簡単ごちそうスープ♪
シャンタン(ウェイパー)に、鶏だしと生姜の風味が相性抜群です♪♪
このレシピの生い立ち
秋冬にスーパーの売場でよく見かける生鶏つみれ♪ふわふわで美味しいです♪♪
鍋に入れずとも、気軽にスープでも楽しみたいと思い、レシピにしました(^-^)

簡単♪鶏団子の生姜中華スープ

鍋用の生鶏団子(鶏つみれ)で作る簡単ごちそうスープ♪
シャンタン(ウェイパー)に、鶏だしと生姜の風味が相性抜群です♪♪
このレシピの生い立ち
秋冬にスーパーの売場でよく見かける生鶏つみれ♪ふわふわで美味しいです♪♪
鍋に入れずとも、気軽にスープでも楽しみたいと思い、レシピにしました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏団子(鶏つみれ 12個(約200g)
  2. しめじ 1袋
  3. もやし 1袋
  4. ねぎ 15cm
  5. 700cc
  6. ●シャンタンorウェイパー 20g(約大さじ1.5)
  7. おろし生姜 小さじ1/2
  8. ごま油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋用の生鶏団子(生鶏つみれ)を購入する。

  2. 2

    鍋に●を入れて煮立たせ、①を入れて3~4分煮る。

  3. 3

    鶏団子が浮いてきたら、しめじ、もやし、ねぎ(薄切り)を加え、火が通るまで煮る。
    仕上げに、香り付けでごま油を加える。

コツ・ポイント

・冷凍の鶏団子よりも、生鶏団子(生つみれ)使用がお勧めです♪鶏肉の美味しいだしが出て、簡単スープがごちそうに変身します♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ