くるくる卵の具沢山キンパ

薄焼卵をくるくる巻いて、断面を楽しめるようにしましたぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター
佐藤かな子さん
・具材の量は、全部使い切ると太めのキンパになり、細めが良い方は量を加減して下さい。
・材料が多いので、卵を市販品にしたり、ほうれん草をレタスに代えたり、手軽にアレンジして下さい。
くるくる卵の具沢山キンパ
薄焼卵をくるくる巻いて、断面を楽しめるようにしましたぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター
佐藤かな子さん
・具材の量は、全部使い切ると太めのキンパになり、細めが良い方は量を加減して下さい。
・材料が多いので、卵を市販品にしたり、ほうれん草をレタスに代えたり、手軽にアレンジして下さい。
作り方
- 1
たくあんとにんじんは千切り、ほうれん草は4㎝長さにする。牛肉は、2㎝幅に切る。
- 2
ボウルに卵を割り入れ、溶く。Aを加えよく混ぜ合わせる。フライパンにごま油小さじ1を入れ弱火で熱する。
- 3
ペーパーで油をのばしたら、卵液の半分を流し入れる。
- 4
フライパンを傾けて薄くならし、表面が乾いたら裏返してさっと焼く。同様にもう1枚作って、粗熱を取っておく。
- 5
続けてフライパンにごま油小さじ1/2を入れ熱し、たくあんを炒める。
- 6
酒小さじ1/2、いりごま小さじ1/2を振って1分ほど炒めたら取り出す。
- 7
フライパンにごま油小さじ1/2を入れ熱し、にんじんを炒める。
- 8
しょうゆ、酒 各小さじ1/2、塩ひとつまみで味をととのえ、1分ほど炒めたら取り出す。同様にほうれん草も炒め、味付けする。
- 9
フライパンにごま油小さを入れ牛肉を入れて炒める。色が変わってきたらBを加え、汁気がなくなるまで炒めて取り出す。
- 10
薄焼き卵にマヨネーズ小さじ2を塗る(端3㎝は塗らなくて良い)。
- 11
ご飯は温め、ごま油小さじ1、塩ふたつまみを加えて切るように混ぜる。
- 12
まな板の上にまきすと海苔を横長に置き、手前4/5にご飯の半量を薄く広げる。
- 13
具材を写真のようにのせ、持ち上げたまきすを卵焼きの奥に着地させるように手早く巻く。残りも同様に作る。
- 14
表面にごま油適宜を塗り、いりごまをふる。1㎝幅に切って完成。
コツ・ポイント
・牛肉を炒める時に、にんにく(すりおろし)を小さじ1/2程度入れるとより美味しいです。
・まきすがない場合は、ラップで代用してください。初心者の方は海苔を半分に切って短いものを4本作っても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
具たっぷり!プルコギと野菜のキンパ 具たっぷり!プルコギと野菜のキンパ
具たっぷり韓国キンパです♪ アレンジ自在なので色々入れてみてください!簡単にできて美味しいです(´∩。• ᵕ •。∩`) あみズきっちん -
-
-
-
残りもので!たまごやキンパ*卵焼キンパ 残りもので!たまごやキンパ*卵焼キンパ
余ったナムルやひき肉のコチュジャン炒めを卵に混ぜて焼いた玉子焼きを具にしたまん丸キンパ。巻き寿司が苦手な方にも! Akicocoaki
その他のレシピ