魚パイ(ポワソン・ダブリル)

がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592

エープリルフールにフランスで食べられるさかなパイを冷凍パイシートで手軽にしました。オリジナルの魚を作ってお楽しみ下さい

このレシピの生い立ち
昔習ったポワソンダブリル(さかなパイ)を形を丸く大きくしてアレンジして作りました。
塗り卵は全卵を溶いた物を使いましたが卵黄に水を小さじ1/2加えた物でもよいです。
鯉のぼりの形に作ればこどもの日のお祝いデザートにもなりますね。

魚パイ(ポワソン・ダブリル)

エープリルフールにフランスで食べられるさかなパイを冷凍パイシートで手軽にしました。オリジナルの魚を作ってお楽しみ下さい

このレシピの生い立ち
昔習ったポワソンダブリル(さかなパイ)を形を丸く大きくしてアレンジして作りました。
塗り卵は全卵を溶いた物を使いましたが卵黄に水を小さじ1/2加えた物でもよいです。
鯉のぼりの形に作ればこどもの日のお祝いデザートにもなりますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. 冷凍パイシート 4枚(300g)
  2. カスタードクリーム
  3. 牛乳 125cc
  4. 卵黄(Mサイズ) 1個
  5. 砂糖 30g
  6. 薄力粉 10g
  7. 生クリーム(乳脂肪47%) 80cc
  8. いちご 1パック
  9. 塗り卵 1/2個分
  10. アイシング
  11. 粉砂糖(飾り用) 大さじ2
  12. 10滴〜
  13. チョコレート(飾り用) 少量

作り方

  1. 1

    コピー用紙などで型紙を作ります。20×25センチに魚の輪郭を書いて切り取ります。半分に折って重ねて切るのがおすすめです

  2. 2

    パイシート2枚を縦に2枚おき、1センチ重ねた部分に全卵を溶いた卵液をハケでぬり面棒で20×25センチに伸ばします。

  3. 3

    充分冷えた生地を2枚重ね型紙をおいてさかなの輪郭を包丁かナイフでカットします。

  4. 4

    一枚は1.5〜2センチに内側をカットして縁に卵液を塗って重ねて中央にフォークで穴を開けます(ピケ)

  5. 5

    天板にのせ冷蔵庫で30分以上休ませます。

  6. 6

    カスタードクリームを作ります。作り方はレシピID : 20810231 を参考にして下さい

  7. 7

    乳脂肪分45%以上の生クリームを使いハンドミキサーかホイッパーを使ってかたくなるまで泡だてます。

  8. 8

    冷えたカスタードクリームをゴムベラで柔らかくして泡立てた生クリームを合わせディプロマットクリームを作ります。

  9. 9

    縁に塗り卵をして予熱した180℃のオーブンで約25分焼き色がつくまで焼きます。写真はナイフで縁に模様をつけました。

  10. 10

    粗熱が取れたら真ん中の浮いているところを潰して平にしてディプロマットクリームを全面にのせ洗ったいちごを並べます。

  11. 11

    粉砂糖に少量の水を加えて硬めのアイシングを作りコルネで絞ります
    電子レンジで溶かしたチョコレートを中心にのせて出来上がり

  12. 12

    残った生地は冷凍して後日おやつに使います。

コツ・ポイント

冷凍パイシートは冷えた状態でナイフで手早くカットします。カスタードクリームに泡立てた生クリームを加えていますがカスタードクリームのみでも美味しく出来ます。アイシングの水はほんの数滴づつ混ぜては足してを繰り返して硬めに作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がーべら☆
がーべら☆ @cook_40133592
に公開
お菓子、料理を通して心豊かに。♪ 製菓衛生師&調理師。わかりやすく美味しいレシピを提供していきます!つくれぽもありがとうございます!ひとつひとつ拝見しています!https://ameblo.jp/gerbera318/
もっと読む

似たレシピ