新玉ねぎと人参のかき揚げ

ゆうきちまる @cook_40274836
新玉ねぎがたくさんあったので人参と一緒にかき揚げにしました!
このレシピの生い立ち
天ぷら粉も自分で作ったので、コツ・ポイントも合わせて覚え書き!
新玉ねぎと人参のかき揚げ
新玉ねぎがたくさんあったので人参と一緒にかき揚げにしました!
このレシピの生い立ち
天ぷら粉も自分で作ったので、コツ・ポイントも合わせて覚え書き!
作り方
- 1
新玉ねぎと人参は千切りにする
- 2
ボウルに切った玉ねぎと人参を入れて塩コショウを振り全体を混ぜる(下味)
- 3
水は冷蔵庫で5分以上冷やしておく
- 4
小麦粉と片栗粉は同じ器に出し、よく混ぜておく
- 5
玉ねぎと人参の入った器に大さじ3杯ほど粉を入れ、全体になじむように混ぜる
(打ち粉) - 6
冷蔵庫から出した冷水を具材とは別のボウルに入れ、冷えた卵を水の中に静かに割り入れる
- 7
卵白を溶かすように水と混ぜ、卵白が混ざってから卵黄を割り混ぜる
(サラサラとした卵水ができる) - 8
ボウルの卵水に、混ぜ合わせた粉を振るい入れる(ふるいにかけなくても〇)
- 9
【バッター液】8の字を描くように6回ほど軽く混ぜ、全体が混ざるようにする
(※混ぜすぎない。ダマがあるぐらい) - 10
具材をバッター液に流し込む
- 11
3cm程の油を入れた鍋を170~180℃まで温める
- 12
具材をまとめて油の中に入れていく
(クッキングシートの上に成形してシートごと入れると崩れにくい) - 13
油の中に入れたらしばらく触らない
- 14
固まってきたら菜箸でそっとひっくり返す
- 15
全体がカリッとあがれば完成
コツ・ポイント
バッター液につける前に具材に打ち粉をすることが大切!
粉と卵水は混ぜすぎない!
卵と水は直前まで冷蔵庫で冷やしておく!
バッター液は作り置きしない!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20719723