お椀で食べるどん兵衛で和風炒飯

ばりめらいす
ばりめらいす @cook_40196213

3袋入りの「お椀で食べるどん兵衛」でチャーハンを作ります。ゆず風味を生かして最低限の味付けにしました。
このレシピの生い立ち
カップヌードル炒飯を作ろうと思ったらこれしかなかったのでやってみた。思いの外、上品に仕上がってビックリです(笑)ゆず風味をできるだけ消さないように考えました。

お椀で食べるどん兵衛で和風炒飯

3袋入りの「お椀で食べるどん兵衛」でチャーハンを作ります。ゆず風味を生かして最低限の味付けにしました。
このレシピの生い立ち
カップヌードル炒飯を作ろうと思ったらこれしかなかったのでやってみた。思いの外、上品に仕上がってビックリです(笑)ゆず風味をできるだけ消さないように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. お椀で食べるどん兵衛 一人分
  2. 長ネギ 10cm(お好みで)
  3. ご飯 100g
  4. 1個
  5. 塩コショウ ごく少々
  6. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    足す具は長ネギ10cm分くらいの輪切りだけ

  2. 2

    麺の袋を上から押して潰します。このとき、袋を少しだけ破っておかないと破裂します(笑)

  3. 3

    5ミリ角くらいに潰れると手応えが弱くなるので容器に移します。

  4. 4

    3の砕いた麺の上に粉スープと具(ひと袋に入ってる)を入れてヒタヒタに浸かるくらい水を入れます。

  5. 5

    フライパンを温めて戦闘準備完了!

  6. 6

    ここからは強火で一気に、卵→ご飯→長ネギの順に投入して煽りながら炒めます。軽く塩コショウしてもOK!

  7. 7

    程よく炒めたら、ヒタヒタ水のどん兵衛を全部投入!

  8. 8

    心ゆくまでフライパンを振ったら仕上げに香り付けの醤油を少々

  9. 9

    盛り付けて紅しょうが乗せれば出来上がり(^。^)

コツ・ポイント

具は最小限の野菜類だけにしたほうがアッサリ仕上がります。追加調味料も気持ち程度で上品になりますぜ!奥さん(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばりめらいす
ばりめらいす @cook_40196213
に公開
精神が虚弱なため、ただいま専業「主夫」。またの名を「潮G」(しおじぃ)と申します♂です。 料理は好きですが、基本がわかりませんのでここで勉強させてもらっています。
もっと読む

似たレシピ