和風♪紅ずわいがにあんかけチャーハン

マルヨ食品株式会社
マルヨ食品株式会社 @cook_40142416

簡単にパラパラなチャーハンが仕上がります♪
シンプルな味付けなので、かにの風味が引き立ちます!!
このレシピの生い立ち
紅かにの料理で何が食べたいですか?と社内の数人の方にたずねたところ、天津飯とチャーハンで分かれたので、間をとって「あんかけチャーハン」にしました!
(・∀・)笑

和風♪紅ずわいがにあんかけチャーハン

簡単にパラパラなチャーハンが仕上がります♪
シンプルな味付けなので、かにの風味が引き立ちます!!
このレシピの生い立ち
紅かにの料理で何が食べたいですか?と社内の数人の方にたずねたところ、天津飯とチャーハンで分かれたので、間をとって「あんかけチャーハン」にしました!
(・∀・)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合
  2. 2個
  3. レタス 1枚
  4. 塩こしょう 少々
  5. 醤油 大さじ1
  6. ごま 大さじ1~2
  7. セリ お好みで
  8. 【和風あん】
  9. ずわいがに 100g(茹で)
  10. ほんだし(顆粒) 2g
  11. 醤油 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. 300㏄

作り方

  1. 1

    鍋に水・ほんだし・醤油・かに身を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。

  2. 2

    一度火を止めて水溶き片栗粉を流し入れ、再びに火にかけながら混ぜる。

  3. 3

    とろみがついたら火を止める。

  4. 4

    ボールに卵をといて、ご飯・塩こしょうを入れて混ぜる。レタスをひと口大に切っておく。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油を多めに入れ、油が温まったら3を入れて炒める。

  6. 6

    ご飯がパラッとしてきたら醤油を入れて、ベチャッと感がなくなるまで炒める。

  7. 7

    レタスを入れて、シャキシャキ感が残るよう軽く炒めたら火を止める。

  8. 8

    お皿にチャーハンを盛り付け、上から和風あんをかけたらパセリを飾り付ける。

  9. 9

    「ズワイガニ」の人気検索TOP10に入りました、ありがとうございます♪
    当社の不動No.1レシピです☆

コツ・ポイント

先に卵とご飯を混ぜて多めのの油で1~2人分ずつ炒めると、パラッとしたチャーハンが簡単に作れます。

今回かに身は、肩の部分を使用しましたが、彩りとして脚を使うと華やかに見えます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルヨ食品株式会社
に公開
マルヨは兵庫県山陰・香住より旬の美味しさをお届けします。目の前に広がる日本海より、松葉かに・香住かに・のどぐろ・ほたるいかなどの新鮮な海産資源を仕入れ、『安心・安全をモットーに…』販売や製造をしています。代表製品としてかにみそ、ほたるいか製品があり、レシピに取り入れることで皆様に食べ方や美味しさを伝えたいと思います。
もっと読む

似たレシピ