砂糖なしダイエット♪はちみつレモンゼリー

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

ダイエット中で砂糖は控えたいけど、少しだけ心豊かにしてくれるおやつが欲しい。そんなとき甘酸っぱいこちらのゼリーがおススメ
このレシピの生い立ち
2020年春、レストランの休業が相次ぐ中、農家さんから野菜とエディブルフラワーを大量購入。
エディブルフラワーの花が生える透明なゼリーを探求して行きつきました。
エディブルフラワーはシェフズガーデンエコファームアサノ様より購入しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

グラス3個分
  1. ゼラチン 5g
  2. ●水 250ml
  3. ●はちみつ 大さじ4
  4. レモン汁(ポッカ可) 1個分(大さじ2)

作り方

  1. 1

    ゼラチンは私は板ゼラチンを使うが家庭だと粉ゼラチンが使いやすい。指示に従って水でふやかす。

  2. 2

    鍋に●を入れて温めて溶かす。温まったら火を止め、準備しておいたゼラチンを溶かし、レモン汁も加える。

  3. 3

    粗熱がとれたら器に注いで冷蔵庫で3~4時間以上固める。お好みで飾りにレモンの輪切りやミントを浮かべて固めても綺麗。

  4. 4

    倍量で作るとプリン型5個分に。エディブルフラワーを飾っても綺麗。

  5. 5

    あればクグロフやリング型で固めたり、手に入ればエディブルフラワーを入れてもおもてなしやパーティー向きに。

  6. 6

    おかげさまではちみつレモンの人気検索トップ10に入りました。ありがとうございます♪
    2020/6/6

コツ・ポイント

・家にはちみつがなければ同量の砂糖でもできる
・手に入ればエディブルフラワーを飾っても綺麗
・レモンは国産のものがおススメ
・輸入物の場合は皮を塩で擦ってよく洗って使用するといい
・レモンの輪切りの食感がなめらかなゼリーのアクセントに

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ