錦木(にしきぎ)箸休め・お茶漬け・肴に

nana_tenjo @cook_40295485
平成元年発行の料理本を参考にしました。
このレシピの生い立ち
平成元年発行の料理本を参考にしました。
錦木とは京都の花街の食べ物らしい。初めて聞く名前。
わさび、ほしえび、ごまも相性良いかも。サッパリしていて、醤油等の調味料不要で美味しかったです。
錦木(にしきぎ)箸休め・お茶漬け・肴に
平成元年発行の料理本を参考にしました。
このレシピの生い立ち
平成元年発行の料理本を参考にしました。
錦木とは京都の花街の食べ物らしい。初めて聞く名前。
わさび、ほしえび、ごまも相性良いかも。サッパリしていて、醤油等の調味料不要で美味しかったです。
作り方
- 1
大根おろしをすったままの状態で150グラム用意します
- 2
大根おろしをキッチンペーパーやふきんなどで絞って水気を取ります。
- 3
梅干しは種を取り除き、包丁で細かく叩いて切ります。
- 4
焼きのりを細かくちぎります。
- 5
ボウルに大根おろしを入れ、梅干し、焼きのり、すりごま、かつおぶし、しらすを混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
大根おろしはギッチリ絞りすぎないようにする。
焼きのりの1枚はおにぎり用サイズのものです。
似たレシピ
-
-
お夜食にピッタリ。たまにはお茶漬け お夜食にピッタリ。たまにはお茶漬け
意外にもお父さんも喜ぶお茶漬けです。簡単なのに、きちんと暮らしている気持ちになれちゃいます。試してみてくださいね。 クックyukiey☆ -
-
✿梅昆布茶で♡おろし梅かつお茶漬け✿ ✿梅昆布茶で♡おろし梅かつお茶漬け✿
とにかく美味しい♪おかわりしたくなる♪お酒の〆とかめちゃウマです(●^艸^)2013.5.15写真変更☆大葉入り♪ ぇぃchan。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20778196