まるで黒糖!麦茶で香ばしわらびもち

ゆうねっと
ゆうねっと @cook_40249142

冷蔵庫にいつもある麦茶で、作れました♪夏らしいさっぱりおやつに。
このレシピの生い立ち
家では年中麦茶を飲みます。いつもある麦茶でわらびもちを作ったら、抹茶やほうじ茶よりさっぱりした風味になりました。

まるで黒糖!麦茶で香ばしわらびもち

冷蔵庫にいつもある麦茶で、作れました♪夏らしいさっぱりおやつに。
このレシピの生い立ち
家では年中麦茶を飲みます。いつもある麦茶でわらびもちを作ったら、抹茶やほうじ茶よりさっぱりした風味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(2~3人分)
  1. 片栗粉 50g
  2. 砂糖 30g
  3. 麦茶 350g
  4. お好みできな粉や黒蜜

作り方

  1. 1

    片栗粉と砂糖を鍋に入れて混ぜます。

  2. 2

    麦茶を加えて混ぜます。まず1/3位加えて均一に混ぜて、残りの麦茶を加えるときれいに混ざります。

  3. 3

    中火にかけます。鍋底につかないようにヘラで混ぜながら加熱します。

  4. 4

    粘りが出てきたら、弱火にします。鍋底から返すように全体を混ぜながら、2分位加熱します。

  5. 5

    ジップロックなどの袋に入れます。あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    半日位が食べ頃です。一晩たつと硬くなるので、その日のうちにどうぞ。

  7. 7

    待てない時は、保冷剤を乗せると1時間位で冷めます。

  8. 8

    水で濡らした包丁で四角に切ります。

  9. 9

    スプーンで丸く切っても可愛いです。

  10. 10

    お好みできな粉や黒蜜を添えてどうぞ。

  11. 11

    2025.7.10トップ画像変更いたしました。

コツ・ポイント

加熱して粘りが出るまでは、混ぜる手を止めずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうねっと
ゆうねっと @cook_40249142
に公開
男児2人と大きい男児!?と暮らす主婦です。お菓子やパン、手抜き料理のレシピを覚え書きに書き込んでいます。
もっと読む

似たレシピ