お味噌汁(イサザアミの煮干し出汁)

霞ケ浦北浦水産事務所 @cook_40284347
いりこ出汁やかつお出汁とも一味違った、力強い旨味の感じられる一杯です。
このレシピの生い立ち
そのまま食べても旨味・風味を強く感じられるイサザアミの煮干しをお味噌汁の出汁に活用してみました。
お味噌汁(イサザアミの煮干し出汁)
いりこ出汁やかつお出汁とも一味違った、力強い旨味の感じられる一杯です。
このレシピの生い立ち
そのまま食べても旨味・風味を強く感じられるイサザアミの煮干しをお味噌汁の出汁に活用してみました。
作り方
- 1
お鍋に水、昆布だしの素を入れて強火にかける
- 2
イサザアミの煮干しをだしパックかお茶パックに詰める
- 3
鍋が沸騰したらイサザアミの入ったパックを鍋に入れて2~3分火にかける
- 4
イサザアミのパックを取り出し、玉ねぎとしいたけを加えて火を通す
- 5
玉ねぎ、しいたけに火が通ったら火を止めて好みの濃さになるように味噌を溶かす
- 6
器に盛り付けたら熱々をお召し上がりください。
- 7
イサザアミは煮干しや佃煮に加工されており、いずれも霞ヶ浦北浦周辺の直売所で買うことができます
コツ・ポイント
・お好みで小葱の小口切りを散らしてもおいしく召し上がれます。
・具材はたまねぎ、生しいたけに限らずお好みのものをお使いください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
時短♡煮干し&椎茸の旨味たっぷりお味噌汁 時短♡煮干し&椎茸の旨味たっぷりお味噌汁
だしをとりながら根菜を茹でるので時短に☆よく出た煮干しのだしに椎茸の旨味がプラスされてお味噌控えめでも美味しいです。 きこりカフェ -
小松菜の味噌汁★煮干しでカルシウム摂取 小松菜の味噌汁★煮干しでカルシウム摂取
ダシの煮干しごと食べて♡小松菜は鉄分ビタミンがほうれん草に劣らず含まれるとか。カルシウムも含有♪煮干しのおダシも美味しい mama912 -
-
-
-
-
-
味噌汁に♪我が家の煮干だしの取り方! 味噌汁に♪我が家の煮干だしの取り方!
娘も旦那も、煮干だしの味噌汁が大好きです♡このだし汁を使ってから、顆粒だしの味噌汁には戻れなくなりました(^_^;)パチミン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20804687