田舎風!手打ちうどん

MIKIグアム @cook_40344935
小麦粉から打つ手作りうどん。
このレシピの生い立ち
母がよく「うどんぶち」していたのを思い出し、ほぼほぼ勘で作りました。田舎の祖母もよくうどんぶちしてました。祖母から母、母から私に受け継がれたとも言える田舎風うどんです。
田舎風!手打ちうどん
小麦粉から打つ手作りうどん。
このレシピの生い立ち
母がよく「うどんぶち」していたのを思い出し、ほぼほぼ勘で作りました。田舎の祖母もよくうどんぶちしてました。祖母から母、母から私に受け継がれたとも言える田舎風うどんです。
作り方
- 1
小麦粉に水を少しずつ加え捏ねる。生地がまとまるまで、体重をかけるように捏ねる(打つ)とコシがでる。
- 2
できた生地に打ち粉をしながら麺棒で伸ばし広げ、生地を畳み、うどんサイズに包丁で切る。
- 3
鍋に湯を沸かし、5〜7分ほどうどんを茹でる。
- 4
ザルにあけ水気を切る。手作り感満載ながらプルプル艶々のうどんが完成。
- 5
今回は「釜揚げ肉うどん」にして。甘辛い牛肉のそぼろと相性バツグンで箸が進みます。
コツ・ポイント
うどんにコシをつけるには、全体重をかけるように生地を打つといいです。祖母や母は、あるていどできた生地をビニール袋に入れ、それを足で踏み踏みしながら打ってました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20807295