安価な米粉の塩パン(グルテンフリー)

グルテンフリーママ
グルテンフリーママ @cook_40301763

塩パンが大好きです。安い米粉で、短時間で、出来るように工夫しました。米粉パンらしからぬ美味しさです。米粉活用
このレシピの生い立ち
なんちゃってグルテンフリーしてます。でも、パンは大好き。パン用の米粉は、高い!安い、汎用の米粉(1kg、300円代、国産)で、出来る様に、工夫しました。発酵を成形後にして、時間短縮になりました。

安価な米粉の塩パン(グルテンフリー)

塩パンが大好きです。安い米粉で、短時間で、出来るように工夫しました。米粉パンらしからぬ美味しさです。米粉活用
このレシピの生い立ち
なんちゃってグルテンフリーしてます。でも、パンは大好き。パン用の米粉は、高い!安い、汎用の米粉(1kg、300円代、国産)で、出来る様に、工夫しました。発酵を成形後にして、時間短縮になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 米粉(安い米粉、汎用の物) 200g
  2. 200g
  3. 片栗粉 10g
  4. 4g
  5. バター 20g
  6. ぬるま湯(イースト用) 40g
  7. ドライイースト 5g
  8. 砂糖(黒糖や甜菜糖でもOK) 4g
  9. サイリウム 5g
  10. 粒塩(ふりかけ様) ひとつまみ
  11. オリーブオイル塗り用 少々

作り方

  1. 1

    安い米粉200gに対して、水200gを入れます。ゴムベラなどで、しっかり混ぜます。ラップで蓋をして、30分以上、置きます

  2. 2

    ぬるま湯40gに、ドライイーストと砂糖を入れ、混ぜます。イーストが、ブクブクと少し泡立ちます。

  3. 3

    水分がしっかり入った米粉に、片栗粉、粗塩、溶かしバターを入れます。少し混ぜます。

  4. 4

    ❸のボウルに、❷のイーストを入れて、混ぜます。
    タラタラと垂れるようなかたさの生地になります。

  5. 5

    電動泡立て器で、5分くらい、高速で、時々止めながら、混ぜます。
    (時々とめるのは、モーターに負担をかけない為です。)

  6. 6

    ❹のボウルに、サイリウムを入れます。しっかり2分以上混ぜると、サイリウムが水分を吸って、成形できる生地になります。

  7. 7

    生地をゴムベラで、6等分します。

  8. 8

    一つずつ成形します。丸めて、丸型にしてもいいですが、流行りの塩パンの形にしました。

  9. 9

    6個、同じ様に成形します。生地は乾かない様、常に濡れ布巾を被せておきます。クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べます。

  10. 10

    ラップをかぶせて、40℃の発酵モードで、10分、発酵させます。
    10分発酵させると、少し膨らんだ感じになります。

  11. 11

    オーブンを160℃で、予熱します。
    その間に、パンに、オリーブオイルを塗り、粒塩をかけておきます。

  12. 12

    オーブンが温まったら、18分焼き、さらに、温度を170℃に上げて、7分焼きます。

  13. 13

    出来上がりー!
    粗熱が取れたぐらいが、最高に美味しいです。

  14. 14

    塩味が美味しいので、そのままでも美味しいです。

コツ・ポイント

安い米粉を、使っているので、水分量が多いです。発酵を成形後に持ってきたので、時間短縮出来ました。
高級なパン用米粉の場合、水分を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グルテンフリーママ
に公開
なんちゃってグルテンフリーしてます。誰でも抵抗なく、食べれるグルテンフリーで、栄養と低糖質、カゼインフリーを意識したレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ