袋でもみもみ!キャロットラペ

防災ママかきつばた @cook_40179748
袋で混ぜるので後片付けが楽ちん♪
ミツカンさんの『かんたん酢』で材料少なくもう1品!
このレシピの生い立ち
フランスの家庭料理、キャロットラペを、簡単かつ洗い物少なくできるレシピにしました。さっぱりしていて食べやすいです♪
火を使わないのも作りやすい点です!
作り方
- 1
袋の上でにんじんを千切りスライサーで千切りにする。
- 2
ミツカンさんのかんたん酢を使います。
- 3
かんたん酢、オリーブオイルを入れます。
- 4
レーズンと、手で砕いたくるみを入れます。
- 5
袋の上からもみます。
- 6
10分ほどたってしんなりしたら、完成!
コツ・ポイント
千切りスライサーがない場合は、包丁やピーラーで薄くしていっても良いですよ。
オリーブオイルが入ることで洋風らしさが出ます!そしてにんじんの栄養を吸収しやすくなります^^
似たレシピ
-
-
キャロットラペ嫌いが作ったキャロットラペ キャロットラペ嫌いが作ったキャロットラペ
色々なレシピを渡り歩いて好みの味ができました♫キャロットラペ苦手な人に是非試していただきたい(^o^) 紅のみずりんこ -
-
-
【作り置き可】レーズン入りキャロットラペ 【作り置き可】レーズン入りキャロットラペ
我が家の定番料理。材料も少なく、ビニール袋を使うので洗い物も少なく、とっても簡単にできて作りおきもできる便利な一品です。 くりくりくりんご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20825760