作り方
- 1
赤紫蘇を葉っぱだけを取りたっぷりの水でよくすすぎザルにあげておく
- 2
大きな鍋に水1.5Lを入れ沸騰したら赤紫蘇を入れ5分中火で煮る
- 3
5分煮たら赤紫蘇を取り出す
(私はザルでこしちゃいます) - 4
3にグラニュー糖を入れる
- 5
グラニュー糖がとけたら米酢を加え5分煮たら完成
(米酢を加えるとキレイな赤紫色になります)
コツ・ポイント
濃縮タイプなので3倍くらいの水や炭酸水で割ってください(*´∀`*)牛乳もおすすめですよー!
似たレシピ
-
甘さ控えめ 我が家自慢の赤紫蘇ジュース 甘さ控えめ 我が家自慢の赤紫蘇ジュース
毎年6月になると必ず作る赤紫蘇シロップ。いつも分量を忘れてて慌ててメモを探すところから始める羽目になるので、自分用覚書。 ぺぺろん☆ -
季節限定☆赤しそジュース☆疲労回復にも 季節限定☆赤しそジュース☆疲労回復にも
毎年6月に必ず作る赤しそのジュース☆甘酸っぱくて元気が出ます!水や炭酸割りの他、焼酎や豆乳割りもオススメです(^_^*)キャラメル★キッチン
-
-
-
サッパリ美味しい手作り赤シソジュース☆ サッパリ美味しい手作り赤シソジュース☆
この時期がきたら必ず作る簡単赤シソジュースです!夏しか出回らない赤シソのサッパリジュースを毎年作っています! hiroakko46 -
赤紫蘇シロップ♡赤紫蘇ジュースの素♡ 赤紫蘇シロップ♡赤紫蘇ジュースの素♡
栄養満点、甘さ控えめ酸味強め、息子の大好きな赤紫蘇ジュースのレシピです♡保管も便利なシロップタイプ♡毎年恒例レシピです♡ |eggplant| -
酸味まろやか赤紫蘇ジュース(濃縮タイプ) 酸味まろやか赤紫蘇ジュース(濃縮タイプ)
夏バテ防止、酸味まろやか、濃縮タイプです。しそジュース:割もの(水、炭酸水、焼酎、牛乳]=1:3〜4を目安にお好みで。 ミントみんと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20827535