作り方
- 1
ツナ缶は油切りする。
木綿豆腐を水切りする。
(キッチンペーパーで包んで電子レンジでチンすると簡単に水切り出来ます) - 2
ボウルに玉子以外の材料をすべて入れ混ぜる(豆腐をチンして温かい場合)(チンせずに水切りした場合は玉子もこの段階で入れる)
- 3
豆腐の粗熱が取れたら玉子を入れ混ぜる
- 4
一口大に形を作り、180度の油で表面が、こんがりするまで揚げる
コツ・ポイント
ポイントは豆腐の水切りをしっかりするくらいです。
似たレシピ
-
-
カリッとヘルシーなツナ豆腐ナゲット♡ カリッとヘルシーなツナ豆腐ナゲット♡
かりっと噛んで、中はふっくら。チキンナゲット風のヘルシーツナ豆腐ナゲットです!お子様に、おつまみに、お弁当にどうぞ♡そうちゃんchu♡
-
-
-
-
栄養満点!豆腐とおからのツナナゲット 栄養満点!豆腐とおからのツナナゲット
低糖質でヘルシーだけど栄養満点◎タネ作りはぶんぶんチョッパーで一発!とっても簡単♪お弁当にもおすすめです。 ぶんぶんチョッパー -
-
-
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20840295