さっぱり中華風ピリ辛きゅうり漬け

発酵セレクト @hakkou_select
猛暑で夏バテ。食欲がない時に
お酢と胡麻油を使ったピリ辛中華風きゅうり漬けをご紹介
このレシピの生い立ち
お酢は疲れの元となる乳酸を分解したり生成を抑制する効果があります。
夏バテの際はさっぱり美味しく!
お酢をとって疲労回復していただきたくてレシピを書きました♪
さっぱり中華風ピリ辛きゅうり漬け
猛暑で夏バテ。食欲がない時に
お酢と胡麻油を使ったピリ辛中華風きゅうり漬けをご紹介
このレシピの生い立ち
お酢は疲れの元となる乳酸を分解したり生成を抑制する効果があります。
夏バテの際はさっぱり美味しく!
お酢をとって疲労回復していただきたくてレシピを書きました♪
作り方
- 1
今回は、こちらの発酵調味料を使って調理してます。
我が家は豆板醤ではなく、麹屋さんが作った、米麹醬を使ってます - 2
きゅうりは水洗いし、1cmの厚さの小口切りにする。
この間、きゅうりを茹でるようのお水を鍋にかけておく。 - 3
[2]で鍋にかけていた水が沸騰したら、塩を加え30秒ほどきゅうりを茹でる。
茹でたらザルに上げ水を切って置く - 4
★をボールに入れ合わせる。
豆板醤はダマになりやすいので、よく溶かす。
混ぜ合わせたら、塩昆布ときゅうりを入れ和える。 - 5
保存容器へ移し、余熱が取れたら冷蔵庫へ。
半日か1日経った頃が味が染みて美味しいです。 - 6
お砂糖は、我が家はきび糖を使っています。
白糖よりミネラル分もあり、
コクもあって、まろやかな甘さで調理におすすめです。
コツ・ポイント
豆板醤がなければ、
赤唐辛子を1本種を抜いて細い輪切りにして入れていただいても美味しいです。
麺つゆは2倍濃縮でも大丈夫です。
その際は、小さじ1/2ほど醤油を入れますがそれは味を見てお好みでお試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単★ピリ辛つけダレ★そうめんつゆ 簡単★ピリ辛つけダレ★そうめんつゆ
夏!食欲のない時でも、ピリ辛つゆで後引く美味しさ!ビールにも合います(*^^*)ピリ辛ソーメン!ピリ辛うどんにも!メロンクロームソーダ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841566