無限!きゅうりの中華風浅漬け

アトリエ沙羅 @atelier_sarah
★話題入り感謝★包丁不要、容器1つでOK!ちょっと中華味でシャキシャキ食感のきゅうり浅漬けが切って和えるだけで完成❤
このレシピの生い立ち
暑くなると無性に食べたくなるきゅうりの浅漬け。旬のきゅうりは安くて美味しいです!
簡単&美味&節約をコンセプトに作ってみましたヽ(^o^)丿
無限!きゅうりの中華風浅漬け
★話題入り感謝★包丁不要、容器1つでOK!ちょっと中華味でシャキシャキ食感のきゅうり浅漬けが切って和えるだけで完成❤
このレシピの生い立ち
暑くなると無性に食べたくなるきゅうりの浅漬け。旬のきゅうりは安くて美味しいです!
簡単&美味&節約をコンセプトに作ってみましたヽ(^o^)丿
作り方
- 1
きゅうりは綺麗に洗う。
- 2
すりこ木/麺棒できゅうり全体を万遍無く叩く。
割れ目を作る。 - 3
割れてきた部分から手で食べ易い大きさに千切る。両端は取り除く。
保存容器に入れる。 - 4
塩を振り、全体に馴染ませる。
そのまま15分程度放置する。 - 5
きゅうりが若干しんなりしてくる。
上からきゅうりを押しつける。
余分な水分が出てくるので捨てる。 - 6
調味料を入れて、きゅうり全体に万遍無く混ぜる。
- 7
混ぜた直後はこんな感じ。
このままでもOKですが、1時間位冷蔵庫で冷やして味を馴染ませるともっと美味しい。 - 8
保存方法は容器の蓋を閉じて冷蔵庫で2~3日位。
- 9
アップにするとこんな感じ。
しっかり味でシャキシャキ食感のきゅうりが美味しくて箸が止まりません(笑) - 10
コツ・ポイント
コツは全てレシピに書いてます。
きゅうりの量に合わせて、調味料の量を増減して下さい。
因みに普通サイズのきゅうりは1本130g前後なのでレシピに換算すると1本半程度。
容器はジップロックでもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841603