簡単美味‼フィリピン人直伝 チキンアドボ

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

フィリピン人のお友達に教えてもらったおススメのチキンアドボのレシピです。フィリピンのおふくろの味が簡単に美味しくできます
このレシピの生い立ち
フィリピンのマニラ出身のお友達にオススメのアドボのレシピを教えてもらい、煮る時間だけ35~40分のところを作りやすいように30分に変更しました。
私の世界の料理シリーズです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  2. チキン(オススメは手羽元 300g
  3. にんにく(みじん切り) 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ●酢(あれば白ワインビネガー) 1/3カップ
  6. ●しょうゆ 2/3カップ
  7. ●ガーリックパウダー 大さじ1
  8. ●黒胡椒 小さじ2
  9. ●ベイリーフ(月桂樹) 1枚

作り方

  1. 1

    チキンは食べやすい大きさに切る。(分量は1/2や1/3等でOK。オススメは手羽元)玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りに

  2. 2

    フライパンまたは鍋を中火で熱して油をひき、鶏肉をきつね色になるまでよく焼いて取り出す。

  3. 3

    次に火を弱め、鍋に玉ねぎとニンニクを入れ、6分ほどきつね色になるまでよくお炒める。

  4. 4

    鍋に●と炒めた鶏肉を全て加えて一度火を強めて沸騰させ、弱火にして、蓋をして30分程煮たら出来上がり。

  5. 5

    お皿にご飯を盛り、アドボをのせて、あればイタリアンパセリやネギなどを飾る。オレンジを切って添えるレシピもある。

  6. 6

    ゆで卵を投入しても美味しい。15分固ゆでにしておいたゆで卵の殻をむいて、一緒に煮込む。

コツ・ポイント

・塩分を控えたい人はしょうゆを減らす
・肉は骨付きのものがフィリピン人のお友達のオススメ
・分量を少なく作るときは小鍋がオススメ
・お肉の分量1/2や1/3で作っても調味料は一定量が必要になるので鍋のサイズなどで様子を見て調整する

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ