夏野菜堪能!オクラの浅漬け【簡単副菜】

cyok_ki @cook_40107712
茹でで漬け込むだけ!こんな簡単で買うより美味しいオクラの浅漬けが出来ちゃいます◎おつまみにも是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
夏野菜が大好きでオクラの浅漬けが食べたくて作りました。
夏野菜堪能!オクラの浅漬け【簡単副菜】
茹でで漬け込むだけ!こんな簡単で買うより美味しいオクラの浅漬けが出来ちゃいます◎おつまみにも是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
夏野菜が大好きでオクラの浅漬けが食べたくて作りました。
作り方
- 1
オクラはさっと洗いって塩を適量振り、まな板の上で板ずりし、オクラの産毛をとる。
- 2
調味料を全て入れて合わせておき、沸騰したお湯でオクラを1分茹で、ザルにあける。
- 3
ヘタをガク辺りから切り落とす。
切り落とした方が漬け汁が中まで入り、つけ時間が短くてもしっかり味が入ります。 - 4
見た目を綺麗にしたい方はヘタの先を切り落とし、ガクの周りの角を薄く削ぎ取ってから茹でてください
※つけ時間は少し長めに - 5
熱いまま漬け汁に浸し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- 6
半日程漬けたら美味しく浸かりますが、1日漬け込むととても美味しく浸かります。
コツ・ポイント
板ずりしたオクラはそのまま洗い流さず、茹でてください。
ミョウガを一緒に漬けても美味しいです◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20857970