なすとサバ缶のぶっかけうどん

所沢市 @tokoron
暑くて食欲がない時でも、この一皿で充分栄養が摂れる冷たいうどんです。夏バテ防止にはしっかり食べることが一番です。
このレシピの生い立ち
夏の暑いときに火をあまり使わなくてもできて、栄養も一皿でしっかり摂れるレシピを考えました。さばの味噌煮缶を使うことで、味付けもしてあるので手間も省けます。
暑い夏ほどしっかり食べることがとても大切です。
作り方
- 1
なすは1つずつラップに包み、電子レンジ(600w)で1分30秒から40秒くらい加熱する。ラップごと冷水に浸す。
- 2
冷めたらへたを取って、縦半分に切って、1㎝くらいの半月切りにし(A)につけておく。
- 3
しょうがはすりおろす。
大葉はせん切りにする。 - 4
ボウルにサバ缶を汁ごと入れ、フォークなどでほぐし、しょうがと混ぜ合わせておく。
- 5
鍋に湯を沸かし、うどんを茹でる。冷水に浸し水気を切り、器に盛る。
- 6
うどんの上に(2)のなすを汁ごとのせ、(4)のサバものせて大葉を散らす。
コツ・ポイント
なすを切ってから(A)につけておくことで、なすに味が入っておいしくなります。時間があったら冷蔵庫に入れて冷やしておくとよいでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20870017