ササミとキュウリの中華クラゲ和え

ちいちい116 @cook_40321234
居酒屋でよくある、中華クラゲの和え物です。
甘酢とごま油の効いたタレで和えると、まさにお店の味!簡単なので是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
中華クラゲは元々味が付いてますが、甘酢とごま油を追加したら美味しくまとまりました(^^)
ササミとキュウリの中華クラゲ和え
居酒屋でよくある、中華クラゲの和え物です。
甘酢とごま油の効いたタレで和えると、まさにお店の味!簡単なので是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
中華クラゲは元々味が付いてますが、甘酢とごま油を追加したら美味しくまとまりました(^^)
作り方
- 1
ササミはスジを取る。沸騰した小鍋に酒と塩を入れ、ササミを入れて2〜3分茹でたら火を止めて、10分くらい置いておく。
- 2
キュウリは斜めに5㎜厚さに切ってから、太めの千切りにして、塩少々を振って置いておく。
- 3
ササミを取り出して、手で細かく裂いておく。
- 4
ボウルに合わせ調味料を入れて混ぜ、ササミ、中華クラゲ、水気を絞ったキュウリを加えて混ぜる。
- 5
白ゴマを振りかけて、ひと混ぜしたら完成!
- 6
中華クラゲはスーパーにある味付きの物です。
- 7
2020/7/1「中華くらげ」の人気検索でトップ10入りしました!
- 8
2020/8/5「中華くらげ」の人気検索で、なんと!1位になりましたっ!
嬉しいです〜(o^^o)
コツ・ポイント
ササミは茹で時間を短くし、そのまま置いておけば、しっとり柔らかく仕上がります。
後は、キュウリの水気をしっかり絞ることくらいかな…(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20883953