苦くない☆鶏モモゴーヤ炒め(無水鍋QC)

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

ゴーヤ苦くない☆鶏モモと相性バッチリ☆パンに挟んでも美味しいよ☆お弁当にも☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤ苦味が苦手な方へのrecipe考案

苦くない☆鶏モモゴーヤ炒め(無水鍋QC)

ゴーヤ苦くない☆鶏モモと相性バッチリ☆パンに挟んでも美味しいよ☆お弁当にも☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤ苦味が苦手な方へのrecipe考案

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ(タネ取り薄切り) 1本
  2. 鶏モモ肉 1枚
  3. コチュジャン 大1
  4. ☆マヨネーズ 大1
  5. ☆酒 大1
  6. ☆みりん 大1
  7. ☆つゆの素(麺つゆ) 大1/2
  8. ごま 大1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは洗いタネ取り薄切りにします。面倒な方はフープロ薄切りしてください。

  2. 2

    大フライパンを温め(水滴チェック)弱火から中火(IR⑥)で焼いていきます。鶏モモ皮目から入れたら蓋して10分。

  3. 3

    10分経ったら加熱止めてキッチンシアーズなどで一口大に切ります。綺麗に焼けてるので写真はわざと皮目に返してます。

  4. 4

    一口大に切れたら次はゴーヤを入れて炒めていきます。中火で加熱(IR⑧)

  5. 5

    ☆合わせ調味料を入れます

  6. 6

    混ぜ炒めしていきます。

  7. 7

    テリが出てきたらオッケーです。しっかりゴーヤも火を通してください。

  8. 8

    盛り付けていきます。

  9. 9

    今回使用したオーガニック調味料

コツ・ポイント

ゴーヤはなぜかマヨネーズ炒めすると苦味軽減されるのでコチュジャンとミックスさせて鶏肉と一緒に炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ