お疲れさま あっさりチキンスープ

みずまんじゅう♪ @cook_40308295
濃い味に疲れた... あぶらに疲れた...
ほっと一息 おなかにやさしく栄養も良いあったかいスープです(_ _).。o○
このレシピの生い立ち
最近 何を食べてもすぐ胃もたれ...(ストレス)。それで作ってみたメニューです。お粥が一番いいんだと思うのですが、日中の仕事へのエネルギーにならなそうなので、何を食べたいか自分の胃袋に聞いた末 作ってみたメニューです^^;
お疲れさま あっさりチキンスープ
濃い味に疲れた... あぶらに疲れた...
ほっと一息 おなかにやさしく栄養も良いあったかいスープです(_ _).。o○
このレシピの生い立ち
最近 何を食べてもすぐ胃もたれ...(ストレス)。それで作ってみたメニューです。お粥が一番いいんだと思うのですが、日中の仕事へのエネルギーにならなそうなので、何を食べたいか自分の胃袋に聞いた末 作ってみたメニューです^^;
作り方
- 1
小鍋に湯を沸かしてる間に
野菜を切っておきます(ざっくり)
生姜をおろしておきます - 2
鶏ムネ肉を一口大に切ります
- 3
沸騰した湯へ、鶏ムネ肉を入れます(勿論かたくなりますので、苦手な方は注意...)
- 4
色が変わって少ししたら、野菜を入れます。生姜もここで入れます。
野菜をくったりさせるべく、蓋をします。 - 5
野菜が落ち着いた頃合いを見て、コンソメ、塩を入れます。味見をします。
- 6
生姜の辛みが少しつらいときは、すりごまも入れます。
- 7
完成です♪
薄味ですが、野菜やお肉本来の味を楽しむイメージで...
よく噛み、ゆっくり食べることで胃の負担を減らします。
コツ・ポイント
野菜の種類はなんでもOK。キャベツはお腹に良いから摂りたいです。
やはり生姜はすりおろすと良い香り(^^)でも手元になかったり面倒な時はチューブでいきましょう。(作るだけで既にえらい)
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏スープ&蒸し鶏イミダペプチドで疲労回復 鶏スープ&蒸し鶏イミダペプチドで疲労回復
疲労回復には鶏胸肉のイミダペプチドが入っているスープがおすすめ!同時に蒸し鶏も出来るので疲れている方にぴったりです。 megribon -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20936933