レンチン!胡麻オクラ

ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261

夏が旬のオクラ。レンジで簡単に一品!おかずにもおつまみにも♬
このレシピの生い立ち
実家からたくさんオクラが届くので、レンジで簡単に出来るレシピを!我が家の大好きな味付けで♪同じようなレシピが沢山あるので似ていたらごめんなさい。

レンチン!胡麻オクラ

夏が旬のオクラ。レンジで簡単に一品!おかずにもおつまみにも♬
このレシピの生い立ち
実家からたくさんオクラが届くので、レンジで簡単に出来るレシピを!我が家の大好きな味付けで♪同じようなレシピが沢山あるので似ていたらごめんなさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 1袋(8〜10本)
  2. 塩(板ずり用) 適量
  3. 鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2
  4. ○黒こしょう 適量
  5. おろしにんにく 小さじ1/4〜1/2
  6. ごま 小さじ1
  7. 炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩をまぶしてまな板の上で優しく転がし(板ずり)うぶ毛を取り、水洗いする。

  2. 2

    ネットに入れたままでも板ずり出来ます。

  3. 3

    ヘタの周り(ガク)の硬い部分を面取りするように削りとる。この時軸の硬い部分も切り落とす。

  4. 4

    オクラの先端を3〜5mm切り落とす。加熱時に膨らみすぎたりしぼんだりするのを防ぐためです。

  5. 5

    耐熱皿に並べてふんわりラップをかけて、レンジ600wで1分加熱。(500wなら1分15秒)

  6. 6

    オクラを加熱している間に○の調味料を混ぜておく。胡麻は指でひねりつぶしながら加える。

  7. 7

    キッチンペーパーでオクラの水分を取り、熱いうちに調味料と和える。食べるまで冷蔵庫で味を馴染ませる。

  8. 8

    調味料とオクラをビニール袋に入れて作り置くと冷蔵庫で場所を取りませんのでおススメです!

コツ・ポイント

丁寧な下ごしらえでうぶ毛を取ると口当たりが良くなります。
大きく育ったオクラは硬いので加熱時間を増やします。
黒胡椒は多めがピリッと美味しい♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261
に公開
つくれぽくださった皆様ありがとうございます♡返れぽお休みしています。クックパッドブログお引越し→ Instagram(@yuduki.sky)に毎日のお弁当載せています。大学1年息子と中学2年娘の母です。少ない材料で簡単に出来るレシピやレンジで時短レシピ、HMで作る簡単おやつレシピ大好きです。息子が生まれるまで病院で管理栄養士として勤務。今は保育園で給食作りしています♪
もっと読む

似たレシピ