お月見団子 あんこ丸 材料2つ!

砂猫ちゃん
砂猫ちゃん @cook_40340693

あんこの美味しさが際立って美味しいお月見団子になります。普段あんこのお団子が食べたい時に作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
今日がお月見で晴れだったのでお団子を買おうかなと思っていたら、お団子を作れることがわかったので作ってみました。あんこ包みではなく、きな粉をかけてもGood!

お月見団子 あんこ丸 材料2つ!

あんこの美味しさが際立って美味しいお月見団子になります。普段あんこのお団子が食べたい時に作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
今日がお月見で晴れだったのでお団子を買おうかなと思っていたら、お団子を作れることがわかったので作ってみました。あんこ包みではなく、きな粉をかけてもGood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

団子15〜18個分
  1. 上新粉 100g
  2. こしあん 70g
  3. お湯 90g

作り方

  1. 1

    ボールに上新粉を入れ、90gのお湯を加えてよくこねる。

  2. 2

    ピンポン玉くらいの大きさにして約20分蒸す。

  3. 3

    ボウルに移してすりこぎ棒を水で濡らしながらよくつく。

  4. 4

    手に水をつけ適当な大きさに丸めてあんこで包む。

  5. 5

    お月見団子あんこ丸の完成!積み方は
    一段目=3×3
    二段目=2×2
    三段目=2

コツ・ポイント

混ぜている時に硬いと感じたら少し水を入れて混ぜて下さい。あんこは全体的に塗った方が美味しいお月見あんこ丸になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
砂猫ちゃん
砂猫ちゃん @cook_40340693
に公開
2匹猫がいます。お菓子をいっぱい作ってます。野菜のシンプルおかずも得意です。いつも見てくてている人ありがとうございます!良かったらいいねやつくれぽをしてください!してくれるととっても嬉しいです♪よかったらフォローお願いします。
もっと読む

似たレシピ