昭和30年代のカレーライス 思い出の味

べにざけ @cook_40094007
シンプルで優しい味わい
母の思い出の味です
このレシピの生い立ち
昭和30年代、私は小学校の低学年でした。当時我が家ではカレールーがありませんでしたが、カレー粉で作った母のカレーが美味しくて沢山食べました。
昭和30年代のカレーライス 思い出の味
シンプルで優しい味わい
母の思い出の味です
このレシピの生い立ち
昭和30年代、私は小学校の低学年でした。当時我が家ではカレールーがありませんでしたが、カレー粉で作った母のカレーが美味しくて沢山食べました。
作り方
- 1
じゃがいも、人参、玉ねぎはそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
- 2
調味料を合わせてよく混ぜておきます。
- 3
鍋か深さのあるフライパンに油を入れ、豚肉を色が白く変わるまで強火で炒めたら野菜を入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
- 4
水を加えて煮立つまでは強火のままで、煮立ったら中火よりやや弱火にし、蓋をずらしてのせ、約13〜15分煮ます。
- 5
じゃがいも、人参が柔らかくなったら一旦火を止め、合わせ調味料を入れよく混ぜ、再び火をつけます(中火)
- 6
とろみが付くまで2分煮て出来上がりです。
- 7
当時は赤い福神漬けを添えて、醤油やソースをかけて食べていました。
コツ・ポイント
肉、野菜をしっかり炒め、旨味を出します。
似たレシピ
-
-
30分でカレーライス☆豚こまカレー 30分でカレーライス☆豚こまカレー
30分でできる時短フライパンカレー。薄切り玉ねぎをレンチンすること、豚こま、薄切り野菜を使うことで短時間で作りました。 squarepants -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994174