インド料理/サモサの皮のレシピ

国際結婚妻 @cook_40037464
サモサの皮のレシピです。冷めてもサクサクホロホロで美味しいです。サブジは芋にお好みのスパイスとナッツ、ソースもご自由に。
このレシピの生い立ち
レシピ聞かれるので家でいつも作ってるレシピを公開&保存。サブジの代わりにスパイスで味付けした挽肉やチーズを入れてディープフライのミートパイにすることもあります。
インド料理/サモサの皮のレシピ
サモサの皮のレシピです。冷めてもサクサクホロホロで美味しいです。サブジは芋にお好みのスパイスとナッツ、ソースもご自由に。
このレシピの生い立ち
レシピ聞かれるので家でいつも作ってるレシピを公開&保存。サブジの代わりにスパイスで味付けした挽肉やチーズを入れてディープフライのミートパイにすることもあります。
作り方
- 1
粉と油をさっくり混ぜ水を加えまとめ2個の玉にする。中の具は何入れても美味しいです。芋、挽肉、チーズ等多国籍で楽しめます。
- 2
油・クミンシード・カシューナッツ適量を炒めじゃが芋3個とスパイスでサブジ準備。画像はさつまいもとカラチャナ豆のサブジ。
- 3
分量外の打粉をし皮を2mmの楕円形にし半分に切って1個のサモサにする。画像参考に。圧着はぎゅっとしっかり。
- 4
160°〜170°できつね色までディープフライ。ヨーグルト、ミント、玉ねぎ、青唐辛子、スパイス等のミントチャツネが美味。
コツ・ポイント
小麦粉の加水は粉の種類によるのでお水は一度に全部入れず最後の15g位は様子見ながら硬めに。形成は具を先端までしっかり押し詰めながら蓋の余裕を意識して手の中で形成。チャツネはハラペーニョソース:マヨ:レモン汁=1:1:0.2でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
ほろほろパイの☆サモサ♪ ほろほろパイの☆サモサ♪
とにかく、口の中でほろほろと崩れるパイの食感がたまらないサモサです。本格的なサモサは美味しいけれど、手軽に作りたい。そんな思いで簡単なレシピにしました。スパイスは省略できても、このほろほろほろの手づくりパイ生地は省略できない・・・・。 けゆあ -
-
ポテトサモサ Aloo Samosas ポテトサモサ Aloo Samosas
*カップサイズはアメリカのサイズ(237ml)です。スパイスの効いた本格的なフィリングのサモサです。時間はかかりますが美味しいです。皮は冷凍パイ生地や春巻きの皮を使ってもOK。前もって作っておいて冷凍保存できます。油脂の量を二倍程度まで増やすともっとサクサクの皮になります(破けやすくなるので注意⚠️)タマリンドソースやグリーンソースを添えてどうぞ。 アトリエハナ -
インド人が作るカレー屋さんで食べたサモサ インド人が作るカレー屋さんで食べたサモサ
皮はカリカリ、サクサクで店の味に近づきました。家庭でサモサが作れるなんて必見ですよ。とっても美味しい~ のほcook -
-
-
-
■お家でパリッとサモサ■ ■お家でパリッとサモサ■
春巻きの皮で作るパリっと美味しいサモサです。 挽肉とじゃがいも、野菜のみ等中身はお好みで。スパイスも色々ありますのでお好みで変えてみてください。今回はうちでいつも作る基本のサモサ。 umai -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20997243